![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30900486/rectangle_large_type_2_358eedd1cd9e814c57ae3bc2a8de4a9f.jpeg?width=1200)
七号食で自分を観察(5日目)
久しぶりに出社。
コーヒーを5日ちかく飲まないなんて。
そして、飲もうと思わなくなっている。
いつもならタンブラー持参してテイクアウトするし
会社の給湯室のコーヒーマシーンに惹かれるほど飲んでいるのに。
朝:玄米おにぎり(うめ)、白湯
昼:玄米おにぎり(うめ)、白湯
夜:寝かせてない玄米(炊きあがってまだ12時間後)、ごま塩、ほうじ茶
炊きあがってすぐに職場に向かったので、
職場ちかくのおにぎりやさんでテイクアウト。
美味しい、、はずなのだけどいつもは、はちみつたっぷりの梅が
たっぷり入っていることが、今日はしんどかった。
身体がいつもより食べ過ぎに思ったのか
気圧のせいか、体調もぼんやり。
午後から新宿駅にある企業へ出向。
大好きなシャバシャバのカレー、ビールスタンド他に
行くたびに立ち寄っているから、後ろ髪ひかれつつ帰宅。
購入していた絶品の寝かせ玄米が、次回発送まで日があくので
急遽自作をした。母親に小豆の取り扱いを聞いて
やってみたものの。小豆が多いのが原因かな。
もっちりしないお赤飯みたいになった。
母や祖母がつくる無水鍋のお赤飯を思い出して少し凹む。
--------------------------------
体重は65.6kgで前日比、なんて書くのどうでもよくなりました。
食べる量が減ったからそれは当然のことで、
出す量(エネルギーもふくめて)より入れる量が小さければ自明だ。
つづく