【β】CoD:BO6は、MWのコンパチから抜け出せていない日和見作品であるという感想

「総評」以前の部分はすべて読む価値がありません。目次で「総評」までスキップしてください。


Call of Duty Black Ops 6

※EAA様の記事をお借りしています。長年お世話になり続けていて本当に頭が上がらない。

筆者のCoD歴(PC)
●BO2からCoD入り。以降IW、MW3リブートを除きすべてプレイ。
●一番好きなCoDマルチはBO3。
●キャンペーン、ゾンビもプレイする。
●MWエンジンの挙動にうんざりしてCoDから距離を置いていた。

※βであまり悲観的に記事を書くのもいかがなものかと思ったが、BO6に寄せていた期待を裏切られた反動が大きく、かなり辛辣に書いている可能性が高い。苦手な人はブラウザバック推奨。


挙動

とても悪い。MWエンジンを使用しているため動きはもっさりのまま。MWエンジンの挙動の重さに辟易しており、事前インタビューも読んだりして革新性を期待していただけに、正直とてもがっかりした。MWとBOを合体させ専用改造したエンジン?寝言は寝て言ってほしい。ほとんどMWじゃないか。IWエンジン時代のキャラコンのディテールやゲーム性が引き継がれている、もしくは何かしら反映されているようにはまったく見えない。

面倒極まりないスラキャンなどのキャラコンが弱い点は評価するが、基本的な挙動がMWから進歩しているように感じられない。スライディングやダイブなどは当時に比べれば強いが、スプリントアウト時間やADSのもっさり感、各種挙動の重さなどはMWと大差なし。オムニムーブメントは面白いが、ゲームとしての本質を変えるには至っていない。
リアリティとかどうでもいいので、もうちょっと揺れ効果とか挙動を昔のBOに近づけて欲しかった。動かしていて苦しい以上の感想がない。

武器

TTKがやや長く感じるのでDMRやSRが不安だが、今のところバランスは取れている。以前がゴミだったのもあってか印象はよい。
ガンスミスはCWや過去作における問題点を解決する気が感じられない。RFやサプレッサーにデメリット無しは令和にやる事なのか?

あと、4年開発を謳っている割に、LMGとアキンボ以外面白そうなアタッチメントがまったく無かったのはがっかりした。MW3はアップデートで追加があったようで、BO6もそうなるのかもしれないが、β時点では心象は悪い。

ちなみにLMGのクロスバーは産廃だった。仕方ないと言えば仕方ない。

スコアストリーク

かなり具合が悪い。
PERKを積めば相変わらずUAVとCUAVをクソ簡単に出せてしまうので、またずっと空を見るゲームになりそう。耐久はゴミで的もデカいが、頻度が多すぎて面倒臭い。
殺傷系スコストもかなり不安。BOCWのトラウマだろうか、ヘリガンナーがあんなに弱いと心配になる。高いコスト溜めて狙う価値がほぼない。

そしてエアパトロール続投。なぜ?
まだ断定こそできないが、殺傷系スコストが控えめな性能であるのに、迎撃スコストが存在しているのは理解に苦しむ。コストはやや重いが、PERK効果でコスト減できる(1250-1150)。終わってる。過去作でも同様のものは幾度かあったが、もっとコストは重かったと思ったが。

今作もスコスト関連はもれなくゴミである事が察せられる。こんな仕様なら最初から消した方がマシだ。

フィールドアップグレード

不快な物が消えた以外はあまり変わり映えしないラインナップ。
トロフィーは強すぎるので正直やめてほしいのだが、これが無いとCoDの民は皆ポイントに一切絡まなくなってしまうため致し方ない。

面白いのが、TF2のスパイみたいに敵に化ける事のできる物があり、特定PERKで看破できるようになっている。
個人的には好きな要素。BO6の数少ない良い点。

リーサルやタクティカルに言う事は特にないが、βではスモークが無かったのだけが不満。正式版にも無かったら相当まずい。C4はどうせ産廃にされるからどうでもいい。

PERK

過去になかった要素としてPERKの色という概念が存在し、これを3種そろえると以下の効果が発生。

全部強い。青は特に強い。

ゴミPERKと強PERKの調整難しいな…せや!ゴミ強制させるようにしたろ!というシステムというワケだ。クソが。

青は特に強い。BO6は4年開発の末に「ゴーサプ」「足音無音(PERK)」「クソリス」の3大ゴミ要素をコンプリートしているため、スポーン後の状況把握と、不意討ちを防げるHUD点灯は大活躍間違いなし。オムニムーブメントも併せて、かなり臨機応変に回避運動を取れる。これは間違いなく本作の優れた点である。

この色システムに関してはよくできていると思うが、結局実用に足るPERKの性能は以前と大差なく変わり映えしない。

マップ

BOシリーズは光彩が強めで色がはっきりとしたマップが多い印象だが、MWの視認性の悪さをそのまま継承しつつも光彩が強めというデスコンボを繰り出してしまっている。カジュアルFPSでカジュアルにプレイしづらい要素を練り込むのは本当にやめてほしい。

DIRELICT

クソマップ

横が遠くまで通り、縦が入り組んでいる。視認性が著しく悪い。
一応最奥まで見えないようにはなっているが、全体的に攻め難くチョークポイントが多いため、定点するインセンティブを多く与えてしまっている。サイド不利も深刻で、C側(西)はかなり問題がある。うまく奥まで入り込めれば荒らせるマップだが、だからと言って評価を良くする理由にはならない。「リス狩りもテクニックのひとつ」と言わんばかりのマップ。

REWIND

クソマップ

3レーンでロング、屋内、ロング。局所的に視認性が悪い。
ロングは割と処理できるようになっているが、スモークの無い現状だとただのクソ。
屋内はクリアリングが面倒な構造。面倒ではあるが楽しくもある。しかしMWの汚点であるドアが実装されており、楽しさのラインを面倒が超えてしまっている。なぜ実装してしまったのだろうか。

SCUD

良くはない

変則構造。説明は面倒なので割愛。局所的に視認性が悪い。
世間では何故か評判が悪いが、個人的には上記2マップよりも遥かに芋を打開しやすいと思っている。
パラボナアンテナや、土嚢の指揮所?みたいな所がわかりやすく芋ポジとして配置されているからだろうが、地上にしても塹壕にしても芋の射線を切って移動できるようにはなっている。彼我の距離も近いので普通に処理できる。しんどいポイントが無いわけでもないが、他が悪すぎて相対的に面白いマップ。

SKYLINE

BO2のHIJACKEDを思い起こさせる雰囲気。比べるべくもないが。

上中下3層、一階と二階の合計で3レーンのような構造。
この上中下レーンの配置が劣悪で、ゲーム体験を著しく悪化させている。

見る場所が多いのはいいが、遮蔽物とロングの塩梅が非常に悪くストレス源が多い。壁が柔らかいのも悪い方面で作用している。
これが評価されてSCUDが貶されるのだから世論というものはわからない。間違いなくここもクソマップ。これを消してHIJACKEDをそのまま移植する方が万倍マシ。似た構造と見た目なだけにプレイしていて非常に腹が立つ。

丁寧にクリアリングするならTDMやサーチでは面白いマップかもしれない。しかし俺はCoDにそんなものを見出しに来ていないのでクソと定める。

余談:RC-XDだけが通れる道
面白い要素だとは思うが、だからといって評価を改める理由にはならない。


BABYLON

ぶっちぎりクソマップ

狭すぎの中央と開けすぎの外周。
中央は狭い四方から頭出しでセコく撃ち合い、外周はストレス源となるスペースが散りばめられ、A側はクソリスを悪用されハメNukeを出される。A側だけ他にも不利な要素が多く、あまりにも不平等すぎて笑える。
似た雰囲気のマップとしてShipmentが挙げられるが、あちらに比べて中央も外周もストレスに満ち溢れており、どこへ行っても撃ち合いが楽しくない。
狭いだけが取り柄のマップであり、およそ褒められる点が皆無である。
4年開発してこのマップを出す勇気の出所を知りたい。


バビロン違い。クソである事は共通。

GALA

クソマップ。

変則的な配置の3レーン。
コピー紙よりも薄い壁がマップの大半を占めており、FMJ付きのLMGで死ぬほど暴れることができる。正気ではないとても面白い
しかしながら構造が普通にクソで、せっかく狭いマップの癖に芋りやすい。抜きマップという特性は面白いが、肝心の芋どもを一掃する方向で抜けるのではなく、前へ前へと頑張って突撃する人たちを抜く方向性なのでクソ。
リス保護のためかと思ったが、普通に遮蔽無い所で湧いてリスキルされるので意味がわからない。馬鹿なんじゃないかな。

PIT

わちゃわちゃマップ。

上下で計3つの道から成る激狭マップ。過去にも似た性質のマップがあったが、これ系は苦行武器救済の側面が強いと思う。
坑道のトロッコからの頭出しが意味不明なほど強い事を除けば、わちゃわちゃ系としては悪くない。面白いかどうかで言われれば面白くはない。

STAKEOUT

ガンゲームにはまったく興味がないので知らない。

総評

挙動については、今の世代の人がどう思っているか知らないが、俺は全然良いと思わなかった。
TTKが長めに設定されている関係で、中距離以遠を相手にする時のストレスが全体的に強い。プレイヤー側は相変わらずもっさり挙動。視覚的にもMWの見づらさをそのまま踏襲しておりまったく評価できない。

Vanguard産業廃棄物のトラウマもあるのだろうが、武器の調整は日和りまくりである。TTKは遅めであり、遅めのバランスの時はワンショット系は弱くされる事になる。
BOシリーズのSRと言うのは強すぎず弱すぎず、それなりの爽快感のある物だと思っていたが、今作はかなりMWで良い気分ではない。ひょっとするとMW2019以下の性能である可能性すら十分にある。
ARはもう少し軽くすべきだし、SGはまともに使わせる気概をまったく感じない。βとはいえ特色あるアタッチメントがほとんどなく、多くのFPSにありがちな凡庸な物ばかりで新規性は皆無。BO過去作の方がまだ実質的な多様性に富んでいたとすら思う。


マップは遮蔽物の配置が悪く、見る場所が多すぎて疲れるマップが多い。
実力勝負と言えば聞こえはいいが、遊びの幅が少ないというのが実情だろう。ナイファーなんて判定も仕様も雑魚すぎて呼吸すらできない。
カジュアルFPSとして疲れやすい・難しいマップだらけなのはかなり問題があるし、毎作過酷なレベル上げを要求するくせに、MWシリーズはこういうマップばかり作ってくるので非常に心象が悪い。というかこれはBOのはずなんだが?BOは比較的シンプルな3レーン近中距離メインじゃなかったのか?

βマップは普通に過去作のBADマップと同レベルのクオリティの物ばかりで評価は最悪。ロングを消せという事ではない。過去の良マップにだってロングやミドルはある。とにかく配置と構造に問題があるとしか言えない。
4年開発してもBO2通常マップにすら劣るクオリティの物ばかりで泣ける。いいか、別に俺はStandoffやRaidに比肩するものを作れと言っているのではない。ただTarbinやAftermathよりもマシなマップを作ってほし いだけだ。BO2でクソ扱いされていたマップと今回のマップのクソさの体感はほぼどっこい。

最悪なのは、CoDのβに登場するマップというのは「比較的良質なマップ」である事が多い。これだけのクソマップが「比較的良質」となると、いったい正式版のマップはどうなってしまっているのだろうか?

じゃあお前の期待するCoD像ってなんなんだ

IWエンジン時代のように身軽、気軽にできるゲーム性に戻ってほしい。クロスプレイについては妥協できるが、MWエンジン以降はゲーム体験が昔とかなり違うせいで楽しめていない。
さらに悪いことに、Warzoneの成功によって、CoDという作品の方針は大きく変わってしまった。MWのフィードバックに対して場当たり的な解決方法に走り、マルチへのリソースを削ってWarzoneのアップデートに多くを割いたこともあって、直近のMPも評判はMW3除き芳しくない。

作品を特徴づけるのは、各企業の出す「それらしさ」にあると思っている。
MWエンジンはMW2019の「IWらしさ」が色濃くて面白かったのであり、それをTAやスレッジハンマーが同じエンジンで味付けしても、ちょっとやそっとではどうにもならない。エンジンの設計思想そのものからIWの意図が練り込まれているためだ。

だからこそ、4年開発というからにはCWの時とは違い、流石に「TAらしさ」を捻出できるだろうと思っていただけに、日和りきった、売れるだけのCoDをお出しされてただただシンプルに失望した。おそらくBO6は評判は良いだろうが、俺個人の意見としては、挿入曲とUIを変えたらMW4と言われても多分気づかないであろう程にはMWのコンパチであり、これをBOとは呼びたくない。
まあ、以前のIWなら絶対にこんなオムニムーブメントとかいうシステムは作らないだろうが、MW2という特大グソをぶちまけ、SHGが絡んだ今のMWならわからない。
ゲームとしてはいいとは思う。俺はMWっぽすぎるから勝手にガッカリしてるだけでMW好きなら遊べるだろう。

SBMMも評判が悪いが、そんなものよりもゲーム自体があまりにMWすぎて、俺の心境はマッチの質という次元にすらたどり着いていない。

求めていたもの―「TAらしさ」とは?

まず「TAらしさ」ではなく「BOらしさ」について言及する。
「BOらしさ」ってなんだって言われると説明が難しい。
BO1と2はCoD4の系譜を継いで正統進化寄りだが、3と4がCoD不調による苦し紛れの差別化である事は否定のしようがなく、ストーリーも3と4で多いに乱れた。「BOらしさ」とは一貫したものではない。
俺たちが抱くBOに対するイメージとは「比較的新しいIWエンジン」によって構成された大雑把かつ新規性に富んだバランスのCoDである、と見るのが妥当だがAWやIWだってあったんだからTA固有のものと言われると疑問は残る。
正直、「BOらしさ」をユーザー目線で定義する事はできない。
だから「TAらしさ」と表している。

IWがIWのやりたかったであろうリアル路線を貫き、新生MWを創った。キャンペーンのこだわりようからもよく分かる。
SHGがWW2と未来モノが好きなのは明らかで、下積みを重ねつつ、Vも失敗作ながら、やりたいことの意志はしかと伝わってきた。
ではTAにもTAのやりたい物をやってほしい。
そう思っていたが、なんと、TAのやりたいこととは「BOという世界観」と「ゾンビ」に過ぎなかったのだ。


ブラックオプスらしく、という想定のもとにオムニムーブメントを開発したとかなんとかそういうインタビューを見たが、その時点では期待する内容と方向性は概ね合っているように思っていた。

しかし、俺が
「MWエンジンで、"昔のBOっぽい"、あるいはそれをも超える激しい動きをするんだな!」

と勝手に期待していたのに対し、

「MWエンジンで、”BO(という組織)らしい" 新しい動きをできるようにしました!雰囲気も"BOらしさ"を出せるように最大限の努力をしました!」

というのが公式回答。

俺が上で述べた「BOらしさ」の履き違えが起きた上で、しっかりと「TAらしい」BO作品が出てきたのだ。

β初プレイの瞬間から、この履き違えによって俺の感情はグチャグチャに破壊され、気が狂って暴れまわりそうになった。もはや俺の求めるCoDが、まともな人口とともにプレイできる日は来なくなったことが確定したのである。


あるいは、もしかすれば、CWがそうだったように、BO6もWarzoneとの整合性のためにこのような惨状になっているのではないだろうか?
妄想に過ぎないが、Warzoneの影響力の大きさを考えるとおかしくはない。これ以上は陰謀論者と化しそうだからやめるが、本当にマルチには独自性を期待していただけに、この結果になって本当に気が狂いそうだ。

そう、この記事とは、勝手に期待に胸膨らませていたバカが、解釈不一致を起こして暴れずにはいられなくなった、それだけの記事なのだ。
しかし、俺の感情はもはやBOという作品を呪うまであるほどに破壊されたため、およそ7000文字にわたる意味不明な呪詛を垂れ流すに至ったのだ。

もう何がなんだかわからない。何度もこの記事を推敲して、これがおそらく一番書きたいものだろうと思いこんでひとまずの決着とするが、もう上の方とか何も推敲していないし、たぶんもう記事としての整合性を保てていない。本当にもうダメだ。死んだ方がマシだ。

しかし、日和見作品であるという結論は絶対に譲る気はない。
TA、貴様らが真にBOらしさという物を研究したのなら、もう少しだって過去作のプレイフィールに近づけてくれても良かったじゃないか?
MWエンジンの土台にあぐらかいて、ベースはこのままオムニムーブメントを追加すれば面白くなるだろう!ってか?
全然俺の体感としてはただのMW.ver2だよクソったれ!
新規性を求めずとも売れるなら、そりゃやらないだろうさBO2だってそんなもんだったんだから。だが、そんな日和った開発体制でいいのか?
MWエンジンとWarzoneのマンネリは否定しようもない事実であり、貴様らが革新性をもたらす役目であったために4年も与えられたのに、なぜこれっぽっちで革新性を出せると思ったんだ?
こんなもん後ろ向いてスプリントするのと何が違えんだ?
横にダイブスライディングできる以外ほとんど使い道ねぇし、なんならIWエンジンの頃はスライディング中に向き変えて似たようなこと出来ただろうが!動かしてて全然気持ちよくねえぞこのスライディングゥ!力み過ぎなんだよBO超人なら向きくらい変えて見せろや!あと角スラした時に飛べ也!全然動いてて爽快感ねえぞ?BOらしさについて何なら俺が教育してやろうか?
あとなんだこのふざけたアタッチメント設定?MW3がSG強いからゴミにしときゃええやろってか?ぬうううううううううううううう糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞


冷静になった。長くなったが、結論としては「MWらしくなさ」が今作、Bo6に求められていたもの俺の中でであり、そういう方向の作品ではなかった。
ただ、それだけの事である。

ところで、ロビーBGMは本当に素晴らしい。毎試合ごとにささくれ立った俺の心を、真の意味で「BOらしさ」を保った神BGMが、ギリギリの所まで引き戻してくれる。
このBGMの良さなら世界観は期待できそうである。
あとはゾンビとキャンペーンだな。CWは両方とも素晴らしかったので、そっちには期待を寄せている。

もうマルチは心底どうでもいい。諦めるしかない。金輪際、俺はCoDを対人FPSゲームとして遊べなくなった。好きな人には誠に申し訳ないが、MWエンジンのCoDはCoDではなく別名のタイトルにすべきだっただろうと思っている。長年にわたる俺の中のCoD像は、もはや老害の象徴にすぎないが、それでも俺はおそらく一生引き摺るだろう。老人ホームで語るIWエンジン。

一方でDELTA FORCE。あれもMWエンジンっぽいが、あちらは本家と違って全然プレイ可能に感じる挙動だった。あちらに俺の新しい家があるかもしれない。夜の電灯に群がる蛾と何が違うのだろうか。死んだ方がいい。


4年間リリースが無かった事もあって、BOシリーズにある種の「救い」をもたらす作品になると幻想を抱いていたが、ことごとく打ち砕かれた。
唯一の救いは、このゲームをフルプライスで購入する必要が無くなった事だ。Microsoftには感謝せねばなるまい。

おわり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?