ワインって何種類に分けられるの?【ワイン検定ブロンズ対策】
ワインとは、
ブドウを原料として醸造したお酒のこと。
ワインはおおまかに4種類にわけられます。
あなたの知っているワインが、どこに分類されるのか知りたくありませんか?
それでは一緒に見ていきましょう!
▶ページの最後に、ワイン検定ブロンズクラスの練習問題を載せています。
ぜひ取り組んでみてくださいね。
\2024年9月4日(水)・7日(土)・8日(日)のJSAワイン検定ブロンズクラス試験に向けて役立つ情報をお届け中/
➤ワイン初心者の方
➤ワインに興味はあるけど勉強の仕方がわからない…
➤レストランでのワインのオーダーでいつも困ってしまう…
ワイン検定の講義&試験はそんな方にぴったりの内容が盛りだくさんです!
⬇2024年7月8日(月)より受付開始⬇
筆者は愛知県・名古屋市で講師を担当します。最寄りの方、ぜひご参加ください!
✔検定後に"お疲れ様ワイン"一杯付きです🍷 軽い前菜もご用してます🥗
※公共交通機関でお越しください
①スティルワイン
ブドウ果汁または、破砕したブドウ果実を発酵させて、炭酸ガスによる発泡性のないワインのこと。
平たく言うと、一般的に私達が「ワイン」と呼んでいるものです。
スティル・ワインには
赤、白、ロゼ、オレンジワインがあり
その味わいは辛口から甘口まであります。
②スパークリングワイン
フランスのシャンパーニュ、クレマン、
ヴァン・ムスー、スペインのカヴァ、
イタリアのスプマンテ、ドイツのゼクト
これらは全てスパークリングワインです。
炭酸ガスによる発泡性のあるワインは口当たりがよく、爽やかな飲み口です。
これらは一般的に3気圧〜5気圧ほどのガス圧を持ちます。
③フォーティファイドワイン
日本語では酒精強化ワインといいます。
スペインのシェリー、
ポルトガルのポートワイン、マデイラ
イタリアのマルサーラが代表的です。
これらはワインの醸造中に40度以上のブランデーやアルコールを添加しているものです。
いずれも仕上がりのアルコール度数は18〜20度以上になることが多いワイン。
もともとは腐敗防止のために造られていました。
この他ヴァンドナチュレルと呼ばれる、
バニュルスやミュスカ・ド・ボーム・ドゥ・ニーズなどもここに分類されます。
④フレーヴァードワイン
ワインに薬草、果実、甘味料などを加えて独特な風味を添加したもの。
ヴェルモット、レッチーナ、サングリアなどがよく知られています。
食前酒として、またカクテルの材料とされることが多いワインです。
かつては薬の効用としても使われていました。
それでは練習問題にチャレンジしてみましょう!
練習問題
問1.スペインのシェリーや、ポルトガルのポートワインが該当するワインの属性は?
a.フォーティファイドワイン
b.スパークリングワイン
c.フレーヴァードワイン
問2.ヴェルモット、レッチーナなどのワインが分類されるのはどれか?
a.フォーティファイドワイン
b.スティルワイン
c.フレーヴァードワイン
答えは⬇にスクロール
答え
問1 a.フォーティファイドワイン
問2 c.フレーヴァードワイン
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
今日もすてきなワインライフをお過ごしください🍷