
【ナレラボStory】ナレラジ!PRO ~大山さん編~
こんにちは。人材戦略チームの藤原です!
今回は、先日開催されたナレラジ!PRO~大山さん編~について、お届けしたいと思います。
はじめに
ナレラジ!についてのご説明です。
「ナレラジ!」とは、ナレッジラボで働くメンバーにスポットを当てて、代表の国見さんとメンバー(ゲストさん)がお話しをするLIVE配信のラジオ番組形式企画です!普段はなかなか知ることができない、メンバーの人となりや仕事への取組み方・思いなどを理解できる企画となっています。
ナレラジ!PROって?
ナレラジ!PROは、各領域のProfessionalをフォーカスするナレラジ!の新企画です。
Mission/Visionを実現するための「戦略」を理解し、事業の解像度を高める
ゲストさん=事業の「ど真ん中」にいる方から直接取り組みについてお聞きし、その方の想いを伝播させる
事業の面からナレッジラボを理解し、Mission/Visionの理解を深める
👆このような目的のもと、新企画が誕生しました!
今回のナレラジ!PROは…
ナレッジラボのプロダクトセールスチームで活躍されている大山さんをゲストにお迎えし、下記を中心にお話しいただきました。
これからセールスがやるべきこと
プロとしてこだわり抜くとは
Mission・Vision実現に向けて大事だと思うこと
当日お話しいただいた内容を、抜粋してご紹介したいと思います👇
これからセールスがやるべきこと
〈商談で差別化する〉ということです。我々のようななにかしらのプロダクトを提供する企業が「差別化」と聞いた時、「プロダクトによる差別化」がイメージとして上がってきやすいと思いますが、僕はプロダクトのほかにも差別化できるものはたくさんあると考えています。プロダクトの次に影響力を持っているのが「商談で差別化する」ことだと思っているので、セールスの提案方法をアップデートしていかないといけないと感じています。
これまでの商談は主に備わっている機能を順番に説明することが中心でした。しかし、お客様の質問に機能説明で答えるだけではなく、経営管理の仕組みとしてあるべき姿を提案していくということがなによりも大事だと考えるようになりました。そしてその仕組みを支えるのが「Manageboard」であるという提案をしていく必要があると思います。
ナレッジラボのノウハウがあればその提案ができるし、その提案が商談での差別化に繋がっていくと思います。システムを開発して提供するだけの単なるベンダーではなく、お客様の本質的な課題を解決できるコンサルタント集団でありたいし、僕たちならそれができると信じています。
これまで培ってきた社内のノウハウをどのようにみんながインプットして、どのようにお客様に届けていくかが現時点の最重要課題として捉えています。
プロとしてこだわり抜くとは
※〈プロとしてこだわり抜く〉は、ナレッジラボのFY24下期テーマとなります。
プロとしてこだわり抜く上で大事な考え方は、〈神は細部に宿る〉ということです。
こだわり抜くということはすべてにおいて妥協しないということで、妥協と調整は似ているけど違うと思っています。組織という集団で動いているので、最後は調整して意思決定をする必要がありますが、それまでは自分のポジション(責任)の中でこだわらないといけないと考えています。
相手の立場を考えすぎるがあまり控えめになったり、そのポジションの人間として主張しなければいけないことがもし言えていないのであれば、それはある意味、責任をまっとうできていない状態だと思います。
他のメンバーにも自分が責任をもってこだわるべきポイントを改めて考えてもらい、全員のこだわりが集約された最高のアウトプットを世の中に発信していきたいと考えています。
Mission・Vision実現に向けて大事だと思うこと
〈組織効力感〉が大事だと思っています。組織効力感とは「自分たちだったらできる」というポジティブな気持ちや一体感のことを表しています。
Mission・Visionにはみんなが共感していますが、崇高で壮大なものであればあるほど、どうしても距離を感じてしまうことがあります。その中で感情的な要素として、この「組織効力感」をいかに醸成していくかが非常に重要になってくると感じています。
自分ひとりだったら難しいかもしれないけど、「このメンバーとだったらできる!」と、全員が思えたときにとんでもない力が発揮されると思っているので、組織効力感を醸成していくために、ミッション実現への道筋と進捗の見える化、またメンバー間での日々のコミュニケーションをどんどんアップデートしていきたいです。
他のメンバーのみなさんも是非、「自分たちは●●だからできるんだ!」という理由をそれぞれ一度考えてみてもらえたら嬉しいです。

さいごに
セールスの最前線で日々お客様と向き合っている大山さんからの熱いメッセージは、我々の心にも強く響き、日々取り組んでいる事業の解像度を上げるための非常に貴重な時間となりました。
ナレッジラボには、各分野のProfessionalとしての自覚と誇りをもって活躍しているメンバーが大勢います。今後も各メンバーにフォーカスすることで、それぞれの取り組みについて理解し合い、全社でMission・Vision実現に向けての意識を高めていきたいと思っています!
次回のナレラジ!PROもお楽しみに👏