
カメラを買ったよって話
なんか欲しくなったんです。
買ったのはFUJIFILM X-H1
12月の最初くらいに欲しくなって、一週間くらい下調べしました。
キヤノンの一眼レフを持っていた(社長からほぼ仮パク状態)のですが、なんとなく違うのが欲しくなって、今買うならミラーレスだろうと。
で、ミラーレスならソニーか?と思いソニーの何かにしようと思っていたんです。何となくですけど。
調べてみたらフジも作ってるってことを知ってちょっと驚いたんですね。
私の中では「写ルンです」とか「チェキ」のフィルムのイメージが強くて、ミラーレス一眼を作っていることを知らなくてそんなのも作っているんだと。
住んでいるところも都会ではないので、家電量販店みたいなところにも置いてなく、調べてみるまで存在も知らなかった,,,(いやー、申し訳ない,,,)
そんなだったからちょっと調べてみて、FUJIFILMが欲しくなってしまった。
まず、見た目が好み。←ここダイジ!
あと主要ラインナップがAPS-Cサイズのセンサー。
フルサイズのセンサーよりも小さいけど、値段も安い。レンズも安い。
いやー、すごいよね。今はフルサイズが主戦場になっているのにAPS-Cで戦いに挑んでる感が、なんか応援したくなるというか。
サブマシンガン持っている相手にピストルで戦うっていうか
(ん、合ってる?)
太刀持っている相手に脇差一本だけで対峙するっていうか
(これも違うか?)
みたいな感じがして。
まあ、あと中古で安かったし!
買ってからは、とりあえずもって外に出るようにしています。
今日はいっか、みたいなことをすると撮らなくなる気がして。
最近は外に出る機会が極端に減ったから、写真を撮るっていうことを目的として外に出て歩くという、多少なりとも運動不足の解消になればいいとも思っています。

変わったことは、空ばっかり見るようになる。
多分カメラを持ち始めた人あるあるだと思います。空見つめ病。
雲やら夕焼けやらめっちゃ見るようになる。
もういっそのこと、ウェザーニュースのやつに報告しようかしら、って思うくらい。(全然関係ないけど、編み物しながらyoutubeでよく見てる)
レンズは60㎜のマクロレンズにしたんだけど、たまにしか近くはとってないからもうちょっととってみようかなとおもう今日この頃。

上手く撮れる、撮れないは別として、やっぱり何かを撮ろうと思って歩いていたりすると、普段気にしない・気づかないことに気が付くようになることが面白いですね。小さいことだけど、世界が変わるっていうのはこういうことでもあるんだなぁと実感しております。
最近刺激が足りない人、いかがですか?
