見出し画像

1月の進捗状況


まず、やりたいこと100のリストの中で、毎月こなしていく項目が複数ある。
『毎月100km以上歩く』
『年間50冊以上読書する』
『映画館で30本以上観る』
『自宅で映画50本以上観る』
『ライブに15回以上行く』
『年間スクワット30000回以上する』
『毎日瞑想10分以上する習慣をつくる』
こちらの項目の進捗状況を毎月報告していくことで、自分の現在地と目標までの残りを把握することができ、身を引き締めることができるはず。

『毎月100km以上歩く』

今月の合計ウォーキング時間はこちら。

ぎりぎりやないかい!!

1月からギリギリ100km超えた形となった。正直寒すぎて歩く気にもならない日々があったが、なんとかクリアできた。2月は日数自体も少ないので、なるべく毎日少しずつノルマをクリアできるように積み重ねていきたい。

『年間50冊以上読書する』

こちらに関しては年明けから職場近くの図書館を活用していき、通勤と朝の時間を活用し読み進めていった。

こちらの9冊

「わたしたちが光の速さで進めないなら」以外はビジネス・実用書となる。
「わたしたちが~」は韓国のSF作家の作品なのだが、短編集でとても読みやすく、面白さと実際にこの出来事が起こった場合に我々はどうするべきかと考えさせられる話がたくさん詰め込まれている。
9/50の達成率!

『映画館で30本以上観る』

こちらは計5本で、1週間に1本のペースで観ることができた。仕事の波もあり、今後もこのペースが維持できるかはわからないが、年間30本はクリアできる本数だと思う。

こちらの5本

「シェイプ・オブ・ウォーター」と「500日のサマー」は再上映。
「アイ・ライク・ムービーズ」と「トワイライト・ウォリアーズ」は本当に面白かった!特に「トワイライト~」は2時間全てがエンタメ満載で、年間トップに早くも食い込みそうな出来前でした。
これは今後も人気がうなぎ上りなのも頷ける。
5/30の達成率!

『自宅で映画50本以上観る』

こちらは計8本。1月後半に1週間だけスターチャンネルに加入し「ストレイト・ストーリー」を観たのだが、そこからファスビンダー監督作品にドはまりし、複数作品鑑賞した。

ファスビンダーはポスターもおしゃれ!

今年は自宅の映画環境も上げていきたいので、鑑賞に適したソファやサウンドバーの導入も検討していきたい。
8/50の達成率!

『ライブに15回以上行く』

こちらは年明けから計4本のライブに行ってきた。
①PULP
1/6 大阪 Zepp Osaka Bayside


②The Lemon Twigs
1/7 大阪 UMEDA CLUB QUATTRO


③Tinashe
1/14 大阪 なんばHATCH


④Tycho
1/30 大阪BIGCAT

月1以上のペースでライブ行けたらなぁ~って感覚でいたので、自分の中では4回行けたのはありがたいし、一緒に観てくださった方々に大感謝である。2月は今のところ1件、3月は2件の予定だが、イレギュラーで増えていく可能性もあり。
4/15の達成率!

『年間スクワット30000回以上する』、『毎日瞑想10分以上する習慣をつくる』

こちらは毎日空いた時間を使い行っている。社内で一人の時や朝起きてすぐ行うことで、比較的習慣になってきている。できれば途切れず毎日続けていきたいものである。

『1月に作成したイラストたち』

髙橋が作成しSNSで発表した作品は計4点。

チャウチャウ
カセットテープサマー
シャムネコさん
Shirokuma

2月からは自分の部屋に飾りたいデザインを意識し作成していきたい。
制作ペースは遅めだが、こちらも勉強しながら制作過程を楽しんでいきたい。

こうしてまとめていくことで、皆さんに監視していただき自分の逃げ道をなくしてやらざるを得ない環境を作っている。
是非逃げ出さないように今後も記事を見守っていただけたら嬉しいです!

いいなと思ったら応援しよう!