見出し画像

ガイ・マディン『脳に烙印を!』家族の愛、家族の呪縛

一年で『世界で一番悲しい音楽 (The Saddest Music in the World)』『臆病者はひざまずく (Cowards Bend the Knee)という二本もの映画を撮った2003年から3年が経って、シアトルの非営利映画製作会社"The Film Company"から、地元ロケ&地元の俳優を使うなら製作費に糸目は付けないという破格のオファーがあり、マディンはこれを引き受けた。そうして完成したのが、ガイ・マディン青年を主人公とする自伝的"私"三部作の二作目である本作品だ。遂にキャリア初のサイレント映画として製作され、トロント映画祭でのプレミア上映ではオーケストラや活弁士を付けたライブ上映となり、その後のアメリカ巡業(?)でも活弁士としてクリスピン・グローバーやジョン・アシュベリーなどの有名人を呼んだらしい。通常上映ではイザベラ・ロッセリーニがナレーションを担当した版が出回っているが、マディン本人はマスターテープを紛失したそうなので、クライテリオンの倉庫から好きなソフトを持って帰る企画で"自分の映画だけど持って帰るわ"と語っている。ちなみに、『脳に烙印を!』という邦題でフィルメックスで上映されているのでそちらの邦題を採用。

"私"三部作の前作『臆病者はひざまずく』では"父親になる責任"から逃げ出した男を中心に物語が展開されていたが、続く本作品は12歳の少年マディンを中心に、彼の両親が経営する灯台の孤児院を通して"家族の呪縛"について描いている。特に存在感の強烈な母親は、ガイや彼の姉シスの行動を逐一監視しており、灯台の閉塞感も相まって中々肩身の狭い子供時代を送っていたことが示唆される。海ではなく陸を向いていることからも分かる通り"灯台の光"は母親の目であり、忙しなく動いてはガイとその姉シスを灯台に連れ戻し続ける。或いは、科学者である(ほとんど顔すら見せない)父親が開発した蓄音機型携帯電話を使って、二人の子供に呼びかけ続ける。勿論、これが彼の子供時代の完璧な写像とは思えないし、大いに誇張しているのだとは思うが、これまでの作品の多くで息子と母親を含めた近親者同士をくっつけてきたマディンにしては最悪な家族仲を取り持つ人間が不在で、それでも尚互いを見る目線に"愛"と"憎"が入り混じっている様が妙に生々しくて気色が悪い。しかも、家族構成が父母姉で完結し、ガイはそれとも孤児院の子供たちとも別枠で愛されているために、彼は下記の"蜜"搾取や孤児院経営に関わること無く、終始傍観者の目線を貫いている。これもガイから見たら"近付きにくく離れにくい"という母親との距離感に繋がってくる。

それでもやはり、島にやってきたウェンディという子供探偵(!)がチャンスという兄に変装し、ガイとシスの双方から好意を寄せられるという展開は実にマディンぽい。母親の重い愛に応えられない二人の子供はウェンディ/チャンスに入れ込み、チャンスの調査に協力することで反抗期特有の鬱憤を晴らそうと躍起になる。調査内容が調査内容だけに映画版の名探偵コナンばりの修羅場をくぐり抜ける羽目になるが、やっていることとしては興味本位の"いたずら"の延長線上という感じで、実に子供らしい。だからこそ、母親に反発するシス(やチャンス)と、なすがままにされるガイとの対比は痛々しく、結局抵抗しなかった(或いはするメリットがなかった)後者の時間はどれだけ月日が経っても止まったままになってしまう。

人間関係だけの奇天烈さだけで終わらないのがガイ・マディンである。灯台の孤児院に暮らす子供たちの後頭部には奇妙な穴が開いており、子供探偵ウェンディ/チャンスはそれを調べに灯台にやって来ていた。そして、それはガイの母親が若返り薬のために子供たちの"蜜"を吸い取るというバートリ・エルジェーベトみたいなことをやっている痕跡だったのだ。劇中では何度か母親の年齢が若返ったり年を取ったりを繰り返しており、更には心臓を捧げて死んだ夫を生き返らるなど、到底人間とは思えない化け物じみた活躍を見せてくれる。マディン流魔的世界にピッタリな設定だが、子供から見た大人の世界(化粧とかも含むのだろう)はそれほどまでに摩訶不思議だと言いたいのかもしれない。或いは、彼の両親が若い頃の話をしていたのを曲解して"若返りたい"と子供ながらに誤認していた記憶の具現なのかもしれない。

結局、ガイは30年経っても過去に囚われ続けている。彼は主を失った灯台を訪れ、過去の遺物に触れることになる。ウェンディとの初恋、母を継いで暴君と成り果てたシス、仕事している父親の後ろ姿、相変わらず愛してくれる母親、そして相変わらず受け止めきれない自分。誰もいなくなって初めて、自分の居場所が過去にしかないことに気が付き、絶望の淵に立たされる。マディンの作品群の中では群を抜いて憂鬱な気分になる作品と言えるだろう。

画像1

・作品データ

原題:Brand Upon the Brain!
上映時間:95分
監督:Guy Maddin
製作:2006年(カナダ)

・評価:80点

・ガイ・マディン その他の記事

ガイ・マディンの経歴と全作品

ガイ・マディン『ギムリ・ホスピタル』エロスとタナトスの幻夢譚、或いはマディン的"キングダム"
ガイ・マディン『アークエンジェル』戦争で記憶が吹き飛んだ男たちと家を守る女たち
★ ガイ・マディン『Careful』雪崩に封じられた感情と刷り込まれた階級差
ガイ・マディン『Twilight of the Ice Nymphs』マンドラゴラ、それは日の沈まない悪夢の迷宮
ガイ・マディン『ドラキュラ 乙女の日記より』最も奇天烈な企画をアヴァンギャルドに昇華
★ ガイ・マディン『世界で一番悲しい音楽』悲しみは幸せの裏側に過ぎない
★ ガイ・マディン『臆病者はひざまずく』父親の重責から逃れた"臆病者"の末路
★ ガイ・マディン『脳に烙印を!』家族の愛、家族の呪縛
★ ガイ・マディン『Keyhole』狂気の完全屋内型ユリシーズ的放浪
★ ガイ・マディン『The Green Fog』再構築した"めまい"から見る、映画史の"意識の流れ"

よろしければサポートお願いします!新しく海外版DVDを買う資金にさせていただきます!