あらゆる経験は、すべて、誰かの役に立つ
すべての自分の経験は、他の人にとっては「知らないこと」である可能性が無限にあります。
自分にとっては、なんてことない当たり前なことが、他の誰かにとっては「知りたかった」「役に立つ」ことはいくらでもあるのです。
自分の経験を、「何の変哲もない普通のことだ」「役にも立たないし小さいし取るに足らないものだ」と思うのはもったいないです。
〜〜〜〜〜〜〜
◆「経験済みなこと」は、他の誰かにとっては「初めてなこと」
ぼくが初めて家から出て一人暮らしをすることになった時、初めてなことが沢山あっていろいろと戸惑いました。
•アパート探し
•賃貸契約や入居してからの各種手続き
•お金の工面
•家具揃え
•役所への手続き
etc...
「こんなにやることあるの?」
「みんなこの経験してるんだ、すごい」
「いろいろあって、わからないこと多いな...」
当時は、わからないことだらけで、面食らいました。
みんな、これ知ってるのかなと、素直に疑問を感じました。
初めてのアパート探しの時なんて、不動産屋に入って、何をすればいいかさえわからなかったのです。
初めての一人暮らしスタートの日、アパートに入ってしばらくして気付いたのは、「電気と、カーテンと、トイレットペーパーと、コップがないじゃん」
というものでした。
次の日もその次の日も、「塩としょうゆがない、洗剤がない、トイレを磨くブラシがない、ハンガーがない...」と、ないものだらけだと気付いていった日々。
〜〜〜
すでに経験した人からすれば、なんてことないものです。
でも、初めての自分からしたら、なにもかも戸惑うことだらけなのです。
ぜんぜん、知る由もないことばかりです。
『他の誰かから話を聞いていればどれだけラクだったろう』
そう、思った次第です。
〜〜〜〜〜〜〜
◆当たり前の経験は、他の誰かにとっては当たり前ではない
「本の編集をやっています。本が出版されるまでの流れ•何をするのか、を知っています」
「30カ国を一人旅しました。すべて自分で調べて手探りで苦労しましたが、楽しかった」
「会社に就職したけれど、どの会社も違和感を感じて、ついに起業しました。それから数年後、事業がうまくいかず、再度会社に就職しました」
「30代で病気になり、一年間、入院することになりました。まさか自分が病気になるとは思ってもなかった」
「結婚して、子育ての最中です。今は、子供が小学校に入学するために準備中です」
例をあげればキリがありませんが、要は、経験した人にとっては当たり前のことでも、未経験の側からしたら「知りたい」ことが無限にあるということです。
〜〜〜〜〜〜〜
◆情報は、人を助ける
「経験」は、貴重な「情報」になり得ます。
情報は、人を助けます。
善意の情報発信であるならば、それは、あらゆる人の役に立てる可能性があるのです。
知らない人は、情報を得ることで、うまくいく方向に進めるのです。
未来が変わるのです。
一人ひとりが持つ「目立ったことでもないし、取るに足らない」と思っている経験たちは、誰かの未来を変えていく可能性があるのです。
経験は、それがたとえどんなものであったとしても、人を助けられるのです。
言い換えると、すべての人は、いつだって誰かを、助けることができるのです。
〜〜〜
この際、助ける人の「数」は、関係ない。
まずは、少しずつでいい。
究極、目の前のひとりでもいい。
経験を、誰かのために役に立てようという意識で過ごせたら、それだけで素晴らしいと思う。
今(今まで)もし、大変な経験をしているとしたら、その経験分だけ将来、きっと誰かの役に立てる。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?