ななさい。
いやぁ、色々書きたかったけどなんかバタバタして気が付きゃもう10月。
はい、長男(7月生まれ)の誕生日記録ですよ、ここで。笑
▶︎長男、無事7歳になりました
ピッチピチの20代で産んだ長男。
つわりもないし、そこそこ順調に過ごした妊婦時代。
…が、予定日を超えても出てくる様子もない。
結果的に促進剤で誘発分娩になり、まる2日苦しんで産まれてきた子。笑
産後すぐは正直自分の体調を整えるのに時間がかかり、あんまり「きゃわいい〜ん💕」とかならなくて、わたしほんとに母性あるのかな?なんて思ったんだけど、一緒に過ごすうちに愛情も育ってきた感じ。
言葉を話し始めるのが遅くて発達遅滞を心配したことも。
心理士さんとの面接で号泣したっけね。
長男にはとにかく甘やかしてきて、食べるものひとつとっても「まだ食べたいの?ママの分あげるね」が当たり前になっていたので保育園に入園して「一人何個」と配られるおかずやおやつに長男は「え?なんで?ぼくもっと食べたい」となったこともあったようだ。
(最初の園の時、先生に「先生の唐揚げ一個ちょうだい」と言ったらしい)
そんな彼も3年間保育園で協調生や社会性を学び、今年の4月小学生になった。
習い事も始め、心配していた学校には楽しんで通うように。
▶︎小学一年生の長男
身長は51センチから127センチまで伸びて、
体重は3.296キロから30キロまで増えた。
数字で見ると大きいなぁと思うけど、長男の友達は背の高い子が多くその中にいるとあまり大きさが目立たない。笑
▶︎習い事あれこれ
現在の習い事はスイミングと体操(器械体操)
スイミングは始めて1年になった。
25級のうち24級から始めて、今15級まで来た。
子育てをしていると人間の進化を間近で見られるので面白い。
「浮き身」「顔つけ」「蹴伸び」
をアームヘルパーつけてやっていた最初の頃。
アームヘルパーを卒業して、ゴーグルをつけバタ足の練習、ビート板使って息継ぎの練習。
バタ足をきちんと習得するまでにかかった時間、実に5ヶ月。
それでも、今クロールらしき形になっている。
(先週は今月一週目、と言うことで初回だったのでビート板に片手をおいて、反対の手を水を描く練習してた)
はー、すごいね。
人が泳げるようになるまで、を観察している気分。
自分ができるようになるとかそう言うのとは別次元というか。
▶︎習い事あれこれ②
体操も始めて4ヶ月が経ち、競技会や級判定試験を受けた。
現在6級。
飛べなかったとび箱が飛べるようになり、それだけでも収穫だ。
次の課題は鉄棒、マット。
まぁ、ぼちぼちがんばってくれればいいかな。
こんな感じで7歳もがんばってほしい、いや、楽しく過ごして欲しい。