おはようございます。 かなりお久しぶりの投稿となります。 書いていない間に何があったのか。 3人目が生まれておりました! ずっと悩んでいた3人目どうするか問題。 我が家の出した結論は 長男:小2(8歳) 次男:年中(5歳) の年に第三子を出産しました。 27歳で出産した第一子、30歳で出産した第二子。 私も夫も正社員。私は時短勤務取得中。 第一子と第二子の間が3学年差なので長男高校・次男中学の入学および、 ストレートに進学した場合長男大学・次男高校の入学も重なること
今日は育児記録とは違ったところを。 タイトルはYOASOBIさんの曲のタイトル。 めざましテレビのオープニングテーマ?なのかな。 もう少しだけ踏み出せたら、もう少し優しくなれたら、ありふれた日々も素敵な日になる気がする ふいに触れた誰かの優しさが自分の優しさになる こんな感じの歌詞で、励まされる曲。 他人の幸せを願う、って簡単なようで難しいと思うのだけどストレートに最後は 今日を生きるあなたが小さな幸せを見つけられるように と締め括る歌で、とても素敵な曲だ。 最近、色
いやぁ、色々書きたかったけどなんかバタバタして気が付きゃもう10月。 はい、長男(7月生まれ)の誕生日記録ですよ、ここで。笑 ▶︎長男、無事7歳になりました ピッチピチの20代で産んだ長男。 つわりもないし、そこそこ順調に過ごした妊婦時代。 …が、予定日を超えても出てくる様子もない。 結果的に促進剤で誘発分娩になり、まる2日苦しんで産まれてきた子。笑 産後すぐは正直自分の体調を整えるのに時間がかかり、あんまり「きゃわいい〜ん💕」とかならなくて、わたしほんとに母性あるのか
我が家の次男が4歳になった。 早いねー。 うちは長男が15日生まれで合わせて次男も15日に計画出産したから(予定日は16日だった)、丸一月違い。 いやー、ほんとに早いわ。 特に次男の方は何してたかな私、ってくらい4年が早かった。 生後9ヶ月で保育園に入れられ、泣きながら通った0歳児。 本来持ち上がりで慣れた先生1人はつくのにその先生が産休に入ってしまい先生がガラッと変わった1歳児。 またまた持ち上がりの先生が退職されて新しい先生ばかりになった2歳児。 今年は、長男の時
どっと疲れてほんとはリア友と繋がってるTwitterにぐちぐち書きたいけど字数制限でまとまらないのでこっちに書く。 一昨日、長男失踪事件があった。 (いや、わたしは居場所もわかってるしなんの心配もしてない。結論を言えば普通に無事。) まず前提として、小1になった長男。 基本的には放課後は学童クラブに行く。 でも、在宅勤務も増えたしシフト勤務が可能になったから15時半退勤の日は長男にはお友達と集団下校を体験させている。 本人の希望もあって下校できる日は下校させることにしたの
卒園したところまで書いて時が止まっていた。 いや、進んでるんだけど。 時を戻そう。(ぇ とりあえず、長男無事入学。 クラスは仲良い子達みんなバラバラになったけど(わざとか?って思うくらいバラバラになった)、楽しいらしいからまぁいいか。 4月はあれこれとやることがあって気が付きゃ終わってたという… 提出物も多いし。 これ、うちは次男がもう保育園ずっと行ってるからまだ長男かかりっきりでいいけど幼稚園と小学校同時入園&入学っていうご家庭かなり大変なのでは… まぁ、かく言うう
ついに。 ついについに。 今日は卒園式でした@長男 5年保育の終わりに保育園に入り、次男の育休で一時退園して、その後学区を考え隣の公立園に転園したのが3年前。 最初は未満児から上がってきてすでに出来上がってる友達の輪に入れずモジモジしてたけど今では仲のいい友達が何人かできた。 3年前、転園を決めた一番大きな理由は学区の問題だった。 小学校入学前に友達がいる状態で入学した方がスムーズに学校に馴染めるのではないか、そんな思いから転園を決めた。 だから、今の状態は3年前に
絶賛体調不良(こどもが)のわたしが通りますよ〜 いやぁ、このご時世熱が出ようもんならすぐ新型ウイルスの疑い。 まあ仕方ないのだけど、心が削られる。 1月28日夜お風呂あがりに長男が耳が変だと言う。 自分の声が聞こえ方が違うと。 おぉ…中耳炎か?とかかりつけの耳鼻科を翌日予約。 1月29日夕方耳鼻科を受診。 わたしも副鼻腔炎っぽい症状がかれこれ一年近く続いていたので一緒に診てもらい、抗生剤をもらった。4日分出されて、2月2日に経過観察のため再受診を指示された。 2月1日
現在年長組の長男。 本当は年中組になったらなにか習い事をやらせたかったのだけど、わたしが去年は死ぬほど仕事だったので(その割に評価は最悪だった)、余裕がなく結局今年から習い事を始めた。 候補は ・スイミング ・ピアノ ・ダンス ・サッカーとか野球 ・公文や習字など勉強系 と色々あげたが本人がやりたいと言ったのはスイミングだった。 1日体験レッスンを無料で受けられるキャンペーンをやっていたので一番近くのスイミングにまずは体験に。 これが去年の6月。 コロナの第2波が7月に
タイトルはよく見る区切りの数字 これ、子供の身長の話。 うちの長男は生まれた時は「まあまあ大きめ」程度ではあったがまだ真ん中少し上くらいのサイズ感だったものの、1ヶ月検診ではぐぃっと伸びて成長曲線上限辺りに位置し出し、そのままずーっとカウプ指数高めで育ってきた。 本来は年長組なんて体重横ばいくらいだと思うのに毎月増えるし身長も伸び続けている。 今でこそ曲線とか周りの目とか気にしなくなったけどわたしは人からかけられる言葉で 「大きいね」 が一番嫌いだ。 前置きが長くなったが、
わたしの姉はすでに亡くなっていますが、その姉が生前言っていた言葉 「忙しいって言う字は心を亡くす、と書く。忙しいと心が疲れるのは昔からそうだったんだろうね〜」 当時はわたしは高校生、姉は日本文学専攻の大学生だったので「漢字の成り立ちまで考えたことなかったな〜」と感心したのを強く覚えている。 そして今、忙と言う字に似ている字「慌」と言う字にも気がついてしまった。 心荒む。 あ〜そうね、そういうことね。 いや、実は今わたし、すごく疲れていて。 体が、と言うよりはメンタル
コロナ禍でまんまと太ったわたし。 んー、特別食べる量が増えたわけでもないのにな?と思ってたけど、違った。 動く量が減ったんだ。 コロナ禍とは関係なく4月から人事異動で職場が変わり今まで行きと帰りで2キロ歩いてたところが往復で500メートルしか歩かなくなった。 (職場の立地の問題) 加えて在宅勤務の実施を余儀なくされ、家の中でじっと座り仕事。 そら太りますわな。 それをちょっと食事制限で元に戻してもそれは結局すぐリバウンド。 というわけで、今更だけどハンドクラップダイエッ
かなり更新が開いてしまいもはや日々の記録でもなんでもなくなったけど… 突然だけども、嵐のHappinessって曲ありますよね。 これ、リリースされたのが2007年で、当時大学生だったのでそれはそれはカラオケで盛り上がったんです。 母が青春時代に盛り上がった曲で、長男が運動会に踊ることになりまして。 夏頃から連絡ボードに 「今日はhappinessをやったあとに、うんたらかんたら…」 と書いてあったので尋ねると嵐のHappinessです!と先生からお答えが。 毎朝の体操に突
わたしがnoteをはじめた理由元々、アメブロをやっていたのだけどブログを書き始めたのはもう14年も前。 その間にいろんな人と恋愛して最後が夫。(当然か。笑) アメブロには過去の色々を書いてきて、ここ最近は専ら育児記録となっていたがなんか違和感を感じたから。 結婚してからのあれこれは新しく何か記録して行こうかなと思いnoteをはじめた、というところ。 なので記事を書くとかより日記的な意味合いで書いていこうかなと思う☺︎
こんにちは。 まあ、自分用の記録ではありますが一応。 わたし昭和の最後の方生まれ。 生まれも育ちも日本の真ん中の付近。田舎育ち、今は地方都市のベッドタウンに嫁ぎました。4大卒、新卒で入社した会社は2年弱で退職し新卒3年目に転職&結婚。今の会社は2度の育休取得しつつ現在9年目。 夫昭和の最後の方生まれ。 同じ大学卒。新卒から2年くらい夢追い人したのち、現在は悪いことさえしなければクビは免れるような企業勤務。 長男2014年生まれ、現在公立保育園年長組。0歳から2歳までを東