![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170925998/rectangle_large_type_2_4f04b70bafa8d33c503baefe2f22316b.jpeg?width=1200)
冷える身体に!シナモンティー
今日1月20日は大寒。
1年で1番寒い日とされている。
そんな日には、身体の温まる飲み物が飲みたい。
そこでシナモンティーを作ることにした。
シナモンは、漢方としては特に身体を温める力の強い食材。
シナモンに加えて、ジンジャーとオレンジピール、はちみつを合わせてみた。
ジンジャーも温める力が強いのはご存知だろう。
オレンジピールは、シトラスの香りを足すことを期待した。
ハチミツは、言わずもがな甘み足し。
![](https://assets.st-note.com/img/1737380050-Ea5KoeP39WzqHrSwk4Zt0pM7.jpg?width=1200)
鍋に入れて、3分ほど煮出す。
最後にハチミツを加えて完成。
![](https://assets.st-note.com/img/1737380125-aV2cl1UbyXqnZ4WtPdvxFhIz.jpg?width=1200)
シナモンの刺激と甘さのある香り。
ジンジャーが入っているためピリッと辛い。
その辛さをハチミツが和らげる。
少しオレンジピールの苦味も感じられる。
思ったほどオレンジピールの香りはしなかった。
冬の寒さは好きだ。
けども、寒さは身体を疲れさせる。
身体の様子を見つめ、「今日は何を飲もうかな?」と考えているときから、体の養生は始まっていると思う。
飲み終わるまでの一つ一つの身のこなしを大切に、身体を労ってあげたい。
今日もおつかれさま。
明日もよろしくね。
1日の終わりに感謝を口にする。
以上、シナモンティーの紹介でした。
それでは良いお茶ライフを!
余談
シナモンティーに関していえば、カルディのシナモンティーには驚かされた。
パッケージには、シナモン100%と書いてある。
お湯を加えた瞬間、強烈な香りが立ち込める。
一口飲むと甘さが広がる。
「シナモンって甘いんだ!」ってことを知ることができる。
シナモン好きには堪らない一品。
とても美味しいのでオススメ。
まとめ