
Photo by
k_huku
ひとりはみんなのために みんなはひとりのために
「One for all, All for one(ワンフォーオール・オールフォーワン)」
スクールウォーズの滝沢先生に教わった言葉である。
本当は「一人はみんなのために みんなは一つの目的のために」が正しい訳であるとのことだが、そのことは今回、どうでもいい。
今の状況において、この言葉の持つ意味を今一度、考えて見た。
例えば、この「一人はみんなのために」のみんなを別の言葉に置き換えてみるとしよう。
「家族」「仲間」「地域」等、様々な言葉が思いつくが、「国」という言葉を当てはめた時、人はどの様に感じるのだろか。
様々な考えが出てくることが予想されるが、自分は「国」も「家族」「仲間」「地域」と同義であると考える。
国に対して要求するだけでなく、周囲のため、みんなの目的のために自分が何ができるのか、今ほど考えるにふさわしい時はないだろう。
誰がために己のために友のため愛するものの笑みのため
いいなと思ったら応援しよう!
