![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82366431/rectangle_large_type_2_fe1e55b765c7eb857d0b48ba8f9e3eeb.png?width=1200)
Photo by
yumenotamago
人生邂逅 ・まなび編 ◆仏教読書会から ー13
般若心経講義(高神正覚)より 最終講義 因縁はすべて「一期一会」
チャンスの前髪の話を引用したうえで、次のように説いておられます。
私ぢもには、機会の来るのを待つ、時節の到来を待つ、待機の姿勢が必要です。
何事も、世の中のことは。みな「縁」です。因縁はすべて「一期一会」です。
聴くべき時に聞き、味わうときに味わわねば、いつになっても聞くこともできなければ、また知ることもできないのです。
世に「急いで結婚して、ゆっくり後悔する」という諺もありますが、それはあながち結婚にかぎったことではないのです。
いたずらに急ぐ必要もありませんが、しかし、「仏法には明日というべきことはあるべからず」と古人も戒めています。 いつもいつも、「明日」と約束ばかりしていると、永遠に仏教を味わい、 人生のほんとうの意味と価値をあきらめずに死んでいかねばなりません。
と、説いています。
自分の周りをまわっている数少ないチャンスをどうやって捉えるのか?
待機の姿勢。
前髪を掴むタイミング。
そして、今この時を大切にする。
人生を生きていくためのコツを改めて諭しておられます。
それにしても、「急いで結婚して、・・・」の諺は初めて知りましたが、
よく、「結婚は縁のもの」とか「はずみでするもの」とか言われますが この諺を聞いて、
う~~ん、なるほど!! です。
が、最後は後悔では終わらせないようにしようと思います。