ヴァロの土台を言語化作業してる。


ヴァロラントには不変のものは確かにあって、レディアントとイモータル3の違いだよねってのがある。

土台から違うと思ってて、土台がガタつかないのがプロレベルの人たちで、ガタついてるから波があるのがアマの人たち。

この違いを明確に言語化して文章や動画に出来そうなので、その一端としてこの記事を残しておきます。

点在してるキーワードは。

キルライン、接敵する前のビジョンへのエイム、接敵した後のキルタイム、意識と無意識、ミクロとは。

大体このあたりで俺の知識を上手く繋げて言語化が出来そう。


今は頭の中でかなりいい線行ってて、実際にそれが自分のプレイに反映されてると感じる。


コーチングをしたりyoutube動画を作っていく過程で学ぶことが非常に多く、点と点が繋がっていく感覚がある。


日本人の人がまだ言葉に出来ていない明確な違いや、それを鍛える為にはどうしたらいいのかまで、そういう記事を掛けそうな気がしてる。


おそらく有料になる内容ですが、楽しみにしてください。


コメントも待ってます。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集