マガジンのカバー画像

KKV Neighborhood

215
KKV Neighbourhood『Talkin bout MoshPit & DanceFloor & Living』はライブやパーティーのフロアで感じたこと、心が動かされた音…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

Space Kelly来日直前インタビュー

KKV Neighborhood #158 Interview - 2022.12.28 インタビュー、構成 by 与田太郎 今年Sarah Recordsに残された隠れた名曲たちのカバーアルバム『Come To My World : a tribute to SARAH』をリリース、2023年の年明けにはJapan Tourを控えているSpace KellyことKen Steenの最新インタビューをお届けします。 ー生まれた年と育った町を教えてもらえますか? 僕は70

800 cherriesとあの頃(後編)800 cherriesリマスター配信に寄せて by サイトウマサト

KKV Neighborhood #157 Column - 2022.12.19 800 cherriesとあの頃(後編)by Pervence/Clover Records サイトウマサト あの頃について、忘れてはならないのが輸入盤専門店からのフォローです。チェリーズの地元札幌のレーベルComp@ss!からリリースされた2nd 800 cherriesは名古屋Railで大好評を博して、そこから全国各地の同好の皆さんの耳へ届いたのではなかったか…。もちろんClover R

Boris『fade』深海の音圧—30周年記念年をしめくくるboris名義の『fade』 by 松村正人

KKV Neighborhood #156 Disc Review - 2022.12.17 Boris『fade』review by 松村正人  Borisの今年3枚目となるアルバムである——と書き出してみて、われながら奇妙な一文だと思った。なんとなれば、一年にシングルならまだしも3枚ものアルバムを出すバンドは、私の浅学非才を措くとしてもあまり耳にしたことはない。もっともサブスク的世界観ではアルバムなる勘定科目自体、旧聞に属するものかもしれないが、そのことこそ彼らの尋常で

800 cherriesとあの頃(前編)800 cherriesリマスター配信に寄せて by サイトウマサト

KKV Neighborhood #155 Column - 2022.12.16 800 cherriesとあの頃(前編)by Pervence/Clover Records サイトウマサト 800cherries全アルバム、リマスターバージョン配信リリースにあたり、オリジナルをリリースした頃の話を書くことになりました。 とは言え、昔のことを思い返したりする方では無く、ましてや詳細な記録を残すタイプでもないので、ぼんやりとした記憶をつらつらと書いてみることにします。とり