「名もなき家事と育児」に「名前」をつけてみた結果をご覧ください
名前があるって、大事なことだと思うのです。
例えば数年前、繊細で生きづらい人に「HSP」という名前がつきました。
その結果、ハッシュタグなどを通じて気持ちをわかりあえる仲間に出会えるようになりました。
また、世間からの認知度が上がり、以前よりも必要なサポートや気遣いを受けやすくなりました。
いま多くの子育て世代が日々時間に追われている理由のひとつに、「名もなき家事と育児」があると思います。
では、それらに「名前」をつけてみるとどんなことが起こるのでしょうか?
本日は、私が最近時間と労力を奪われている「名もなき家事と育児」につけた名前と、名前をつけた結果起こった変化について書きたいと思います。
時間と労力を奪う「名もなき家事と育児」ランキング(24年第1四半期 K子版)
個人的に好きなコンテンツに力を借りながらランキング形式でお届けします。
※いつもにもましてセンスの無さが目立ちますが、温かい目でお読みください
4位
おっ?産後デブ -産後ダイエットリターンズ-
いきなり家事でも育児でもなくすみません。でも妊娠出産が原因なので関連タスクだと思っています。
次女出産から約10ヶ月。戻らんのですよ、体重が。
というわけで一人目のときも頑張ったのに産後ダイエットリターンズです。過酷です。
デリカシーなく「そういや体重戻った〜?」と聞いてくる夫に「ところでお前は何人産んだ?」とキレ散らかす毎日です。
すでに「産後ダイエット」という名前はありますが、この過酷さ、もっと正確に世に伝わってほしい。
そして分娩台に胎盤と一緒に余計な脂肪も置いてこられる仕組みがほしい。
3位
腐敗の刃 賞味期限無限確認編
夫の趣味が、デパ地下での買い物でして。
買うのはいいんです。問題は、全然自分で消費しないこと。
気づいたら冷蔵庫のお菓子コーナーは山積みに。
そのくせ小腹が減ったと言って彼が手を伸ばすのは賞味期限が遙か先のシャトレーゼのアイス。
それゆえに毎度私が「ゴディバのチョコ残り3つ。24年3月5日まで」と賞味期限が近いものから順番に差し出さねばならぬのです。
賞味期限無限確認、まじめんどい。でも貧乏性だから捨てるのは許せない…
2位
ハイチェアから落としまくる子(次女)の後始末
我が家のアイドル、0歳児の次女がつかみ食べを始めました。
そして、これでもかとハイチェアからものを落としまくります。
食事完成までの時間稼ぎにテーブルに置くおもちゃ群も、秒で床に全落ちします。
あれかな?0歳10ヶ月にして、万有引力の法則見つけちゃった系かな?(スゴイネェェ!)
腰痛を我慢しながら日々拾う母です。
いやまじで、これで数年後に「物理嫌い〜」とか言ったら許さないからな?摩擦が発生する面上で球が転がり始めても絶対に諦めるなよ??(物理Ⅰの序盤で挫折した母より)
1位
娘ハピバ(ハッピーバースデー)プレゼント発注計画
長女が今月末に3歳になります。
こないだ産んだばかりの娘がもう3歳なんて…と、涙をほろりする時間もないくらいに今の私を追い立てる名もなき育児第1位はこちらです。
娘の誕生日プレゼントの何を誰に発注するか計画。
娘はまだ欲しいおもちゃは明確にはないのですが、持ち物へのこだわり(色とか柄とか)はある程度芽生えています。
ですので、以下のようなステップが必要になるわけです。
プレゼント候補をピックアップ
いくつかのブランドでその商品を検索して、画像を娘に見せながら好みをお伺いする
商品決定後、娘にプレゼントを送りたい親族をリストアップ
それぞれのご予算と得意分野に合わせてプレゼント担当を割り振り
それぞれと一緒にプレゼントを買いにいく日と場所を決めてスケジューリング
はああああああ!めんどくせええええええ!!!(白目)
夜な夜なスマホでリサーチを繰り返しながら叫んでいます。
もはや仕事やでこれ。過重労働やで。
親族のみなさんは、不要なものを送ると申し訳ないと我が家に気を使って「欲しいもの教えて」と言ってくれるのですが、その優しさがもれなくこちらの業務を圧迫しております。
そして1番腹立つのが、夫。
「俺男やし女の子のもの選ぶセンスないから…」と言って基本的に待ちの姿勢一択です。
私が作った渾身のプレゼントアサイン表に対する返信がこちら。
このリアクションスタンプひとつでほぼノールック承認。
え、上司?何も見ずに高速で承認印だけ押してくるタイプの上司なん??責任も持ってください。
名前をつけてみた結果、起こったこと
そんな訳で、ほぼギャグのような名前をつけられた「名もなき家事と育児」たち。
名前をつけた結果、私に起こった変化をご紹介します。
【とりあえず前向きになった】
名前の発音は、潜在意識に作用することをご存知でしょうか?
柔らかい名前がつくと、柔らかい子に。クールな名前がつくと、クールな子に。
繰り返しその名前を呼ばれることで、イメージが刷り込まれていくそうです。
私は今回、名もなき家事にギャグのような名前を付けて毎度口に出してみましたが、名前の雰囲気に引っ張られて少しは前向きにタスクに向かえるようになりました。
嫌で面倒なタスクほど、ニヤリとしてしまう名前をつけると良いかもしれません。
【達成感を得られるようになった】
長女の育休中は子育てイベントやママ友とのランチで予定を詰めていましたが、次女育休中の今はスケジュール表はほぼ白紙。
にも関わらずなぜか毎日慌ただしいのは、名もなき家事と育児が原因でした(特に、育児は長女育休中と比較して2倍になっているため)。
家事と育児に名前がつくと、「何もやってない」という罪悪感は減り、多少なりとも達成感を得られます。
私は「名もなき家事と育児」に名前をつけて毎日手帳にリストアップし、1日の終わりに完了のチェックを入れています。
まとめ
今回の実験では、私自身にしか変化は起こっていません。
しかし、誰かが「名もなき家事と育児」につけた名前がひとたび世に知れ渡れば、それらに忙殺される子育て世代に必要なケアや気遣いが社会で産まれるきっかけになるかもしれません。
皆さんも、面倒だなと思っている「名もなき家事と育児」に名前をつけてみるのはいかがでしょうか?
参考情報
【参考書籍】
『やってもやっても終わらない名もなき家事に名前をつけたらその多さに驚いた。』(梅田 悟司)
私など足元にも及ばないプロフェッショナルがつけた素敵な名前が沢山あります。
今ならKindleUnlimitedで読めます。
【名付けにインスピレーションを受けたコンテンツ】
『おっさんずラブ』
『鬼滅の刃』
※ロゴジェネレーターはこちら
推しの子
新世紀エヴァンゲリオン(碇シンジ育成計画)
※ロゴジェネレーターはこちら
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?