グループホームでできることとは
こんにちはなのかこんばんはなのかいつも迷う時間帯に書いています。笑
18時はこんばんはですかね。
こんばんは! こんにちは!
一応、どちらも書いておきます。
やだ~雨も強いし雷も鳴ってるよ、とほほ(;´д`)
帰る頃には少しおさまっているといいのだけど。
最近の私の関心はもっぱら台風なのですが、どうですか。調べすぎて気象予報士かなってくらい詳しくなっています。笑
来るなら来るでとっとと来て、早く関東から去りなさいよと思うのですが、なんとものろのろした台風だこと。自転車なみのスピードで進んでいるらしいですよ。で、なんでか一回日本から逸れてまた戻ってくるらしい。頼むから逸れてそのままどこかへ行ってほしい。
三回くらい連続で台風のこと書いてる気がするな。でもさあ、気になりません?いま台風どこにいるの!って。傘ひっくり返らない?道は冠水しない?
停電しない?電車は動く?とか、いちいち気にするのもうめんどくさい!来るなら来いよもう!
ちなみに皆さん備蓄とかされてますか?自慢じゃないけど私何もしていない……ついでに言えば、大変なことになってしまった時にどこに逃げればいいのか把握もしていない。良くないってわかってるんですけどね。まあ大丈夫でしょって、思っちゃうんですよねえ。危機感がないというか。私の悪いところです。
ところで、今日も夕食カレーみたいです。いい匂いするけど今日はカレーの気分じゃないな。別に私が食べるわけではないけど。笑
いまはねえ、パエリア食べたいですね。パエリア好きなんですよねえ。魚介が!大好き!池袋のパルコの8階にパエリアのお店あるの知ってます?めちゃくちゃおいしいですから。行くなら予約してから行った方がいいですよ。これ読んで行くひといるかわからないけど。笑
なんか何の気なしに振り返ったら初めましての人が、さらっと座ってカレー食べていて、驚きました。あれこの人前からいたっけ……という気分になりました。びっくりした~。食べ終わった頃に挨拶。何かあったら何でも相談してくださいね、とお伝えしましたが、別に私毎日いるわけではないんだよな。
それから、昼夜逆転しているという方ともお話しをしました。日中に散歩でもするのはどうですかと提案してみましたが、いまサンダルしかなく、サンダルだと振動が心臓に響くので靴を買ってからにしますと言われました。なんとか生活習慣を改善していきたいのですが、私夕方からの勤務で日中の利用者さんの動向を知らないので、こういう場合どうしたらいいんでしょうね。こういう時、病院だったらどうにか別の角度からアプローチでき……ますよね?関わり方によるか。なんか何もできなくてもどかしいです。
んー、悩ましい。
あーここが病院だったらなあ、と、思うことがたまにあります。グループホームだと、できること、踏み込める範囲などが限りなく狭くなってしまいます。と、私は思うんだけどみんなどうだろうか。私がたまたま看護師だったからそう思うのでしょうか。個人的な感情で、あんまり自分が看護師だって公に言いたくないんですけど、今回だけ書かせていただきます。結構ね、お話し聞いてくださいって言われた時とかも、病棟にいればなんかもっとマシなこと言えた気がするって思ったりするんですよね。自惚れかも知れないけど。あと病院だと長期的に関われるという利点もありますね。グループホームだと、毎日来るのは無理なので、やっぱり先ほどの昼夜逆転のかたとか、何日かあけてお会いすることになるので経過がわかりづらいです。一応、記録はグループホームの職員皆さん、もちろん私も、書いているのですが、病棟みたいにこう、しっかり書いているわけではないと言うと失礼になってしまいますが、なんて言えばいいんだろ。とりあえず、情報が少ないんですよね。自分が出勤してない時の利用者さんの様子が知りたくて遡っても、ちょっとうーんって感じ。別に誰が悪いわけでもないんですけどね。もう少し情報ほしいなあと、思うことがたまにあります。私も、そんな完璧に記録を書けているわけではないと思いますので偉そうなこと言えませんが。
まあ病棟だったらなあと考えても仕方ないですよね。グループホームでどうにか利用者さんに関わっていかなきゃいけないのだから、その場で出来ることをもっと考えなければいけませんね。
とりあえず、私にできることってなんでしょう。お話し聞いてアドバイスすること?微力ながら……といった感じですが。あとはなあ、なんかあるかなあ。ここまで深く考えたの、初めてだな。それはそれで問題な気がするけど。
急に私がグループホームで利用者さんと関わるうえでの課題ができた。課題というか、いや、うん、課題か。
とりあえずどこまで寄り添えるか。でも寄り添うだけではだめですね、たまに厳しいことを言ったりする。いや、これだと今までやってきたことと同じなんだよなあ。
1月に入職してから今まで、私なりに必死にやっていましたが、足りないですよねえ。ただ傾聴してりゃいいってもんでもないし。アドバイスもしますし、厳しいことも言いますが、なんだかなあ。やっぱりここが病棟だったらいいのにと思ってしまいます。笑
グループホームで私にできることねえ。何かあるのかなあ。非常に自分の無力さを感じております。唐突にネガティブに。
もっと早く気付くべきでした。気付くというか考える?
傾聴してアドバイスして終わり、ではなく、個人の特性をもっと考えるべきだったかなあ。考えていたつもりでしたが、いま納得がいかないということは、足りなかったんでしょうね。ここまで来てようやく考えるようになった。遅いですね。
私にできることってなんでしょうね。昼夜逆転の方も病棟だったらお声がけしてちょっと一緒にお散歩~とかできるんだけど。
また話が病棟に戻っている。グループホームで出来ること考えなきゃね。
でもいま頭の中無力感でいっぱい。私の関わり、どうだったかなと、脳内で一人反省会。
なんでパエリアのはなしからここまで話が展開しているんだろ。笑
よくない思考に陥ってる気がするのでこの話もうやめます。
パエリア、良かったら食べに行ってみてくださーい!美味しいので!
引き続き、台風にも気をつけましょうね!
ここまで読んで下さりありがとうございました☻