
Photo by
snafu_2020
学校の宿題
小1の娘、毎日の宿題である
音読・計算が面倒でやりたくないっぽい
いつも何回声をかけても「やる〜」と。
(全然やらない)
ただ昨日は
最近ハマってるお絵描きノートを出してきて
計算カードを解きながら、カキカキ✏️.....
謎の暗号のようで私には分からなかったけど
「めっちゃ楽しいやり方みつけちゃった〜」
と言いながらすぐ終わらせてて
あぁ、マンネリ化してたのね。
毎日同じことやってたら飽きるよね〜。
って思って。
今年小1になって、
初めて宿題を持って帰ってきた日から
やらせなければいけない使命感はあるものの
やりたくなかったらしょうがないと思って
基本見守るスタイルなのだけれど
面倒でやりたくないのかと思ってたけど
やりたくない理由がちゃんとあるのか!
なんて気付かされた瞬間だった
今日はどんなやり方する?って
聞いてみたらやってくれそうな予感がしてる
そんな仕事帰りです、、、👣