![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13054266/rectangle_large_type_2_d0d133a7f80c22dcf2a31077c6691f75.jpg?width=1200)
人は笑うために生まれてきた
前回戦争と笑いの話をちょっと触れてきましたがー
お笑いの基本て緊張と緩和で成り立っていて
めちゃめちゃ張り詰めた緊張感の中だからこそ爆笑が生まれる
M-1グランプリっていうあのプレッシャーのかかる大舞台だからこそ、お笑いが活きてくる
先生にめっちゃ叱られてすごい空気の中で
めちゃめちゃ真面目な子がオナラしたら
それはもう笑うしかない
みたいな、緊張がフリとなって緩和でオトすそんな流れだと思っていますがー
じゃあその緊張の最上級ってなにかと言われたら、「戦争」やと思うんです
あってはならないし、不安と恐怖がその言葉からすら感じられる
だから「笑い」から最も遠い位置にあるのが
戦争であり、1番の対義語
てことは 平和=笑い なんです
笑うことが1番の平和なんです
平和を目指すなら毎日毎日笑いましょう
そしたら敵はどんどん遠ざかるはず
人間は何のために生まれてきたのか?
その永遠の問いに
この答えがしっくりきています
人間は笑うために生まれてきたと
いやー素晴らしいですねぇ笑笑
次回は仕事と生きざまについてですー
よろしくでふー