見出し画像

正義も善も美も 人は産まれた時から備わっている説を信じたいけれど。

古代ギリシアの哲学者でソクラテスの弟子の
プラトンは、想起説を唱えています。
想起説をざっくりとまとめると
「人間は生まれるまえから
 様々なもの・ことの本質を知っている。
 だから、
 ものの本質を理解することは
 発見することではなく、思い出すこと。」

物事の本質を考えれば、
正義も善も美も
人は産まれたときから魂に備わっている、
と哲学に少しも明るくない私の頭に
浮かんだことです。

でも、
本当に?それは神話のようであり
現代人にも通用する考えか?
と思ってしまう私がいます。

私が過ごす田舎で仕事に明け暮れる日常で
正義も善も美も、なんと遠い存在でしょう。
残念ですが、
私の周囲では 
正義を軸に生き、善を知り、美を求める
そんな人がパッと浮かびません。
とは言え、
私が知らないだけで、視点を変えれば
実は
正義も善も美も備えて生きる人が
近くに存在しているかもしれませんが。

世の中で、
正義も善も美も備えている人は
沢山いるでしょう。
しかし、
それを尊び、実感し、実行している人は
少ないのではないでしょうか。
こんな風に感じてしまう私は
知性が低く、また考えも浅い
非常に浅はかであると思います。
余裕なく日々を生きているからこそ、の
悲しい残念な考え方とも言えるでしょう。

想起説を思い返し、視座を変えてみれば
私は単に
“想起できなくなってしまった”人間、
と言えるのではないかとふと思えました。

物事の表面にしか注目しない、
そして、出来ない自分を冷静に知り、
人として産まれたときに実は持ち得ている
本質を知っていることを思い出す
  =想起すること に
たまには時間をかけてみるのは良いのでは?
と思っています。

今回はとりとめもなく、
ふと思ったことを
記事に書き連ねました。

たまには、
哲学的に考える時間を持ってみるのも
思考を深めるには良いのでは、と思っています


今日も1日が始まっています。
自分の機嫌を取り
気持ち良い1日を過ごします。

#ジブン株式会社マガジン

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集