![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35910061/rectangle_large_type_2_82e3908a6dc85ce58df141a4d350c14a.jpg?width=1200)
旅写真#6 ナミビア、死の沼
旅の一部を切り取った旅写真#6
ナミビアの『デッドフレイ:Deadvlei(死の沼)』
「ナミビア」と言っても、国を知らない方もいるかもしれませんね
場所
ざっくり、アフリカの南の方です
ざっくり道のり
アフリカ方面の飛行機に乗り、ナミビアまで
デッドフレイまでは、ナミビアの首都、ウィントフックから車で5,6時間くらいの場所
舗装されていない道をひたすら走ります
「アフリカン クッション~!」
と陽気なドライバーが叫びながら
超ガタガタな道を結構なスピードで走り抜くので
終始揺れで飛び跳ねながら数時間、というルートです
この場所にたどり着くまでも、わりと過酷で
砂漠の山をひたすら登って、見下ろすとこんな感じの景色
写真右上の方にポツポツと黒い点がありますが
そこがデッドフレイです
デッドフレイ(Deadvlei)
1000年程前には水があったが、干上がってこの状態になった模様
周りは、世界最古の砂漠と言われているナビブ砂漠
CDのジャケット写真とかにも使われているので
目にした事があるのではないでしょうか。
幻想的な景色が好きな人にはおすすめの場所。
自分は好きなので、いつまでも眺めていられました
ただの木じゃん。と思う人もいますが
おー、と思える人にはオススメですね。
2泊3日のキャンプで行きましたが、自分で車を借りても行けます。
語ると長くなりますので、後日、旅行記で書きたいと思います。
また、その時に読んで頂けると嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![ミレー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33726288/profile_6ad7150004869b2c4c91e529b93df060.jpg?width=600&crop=1:1,smart)