![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64407023/rectangle_large_type_2_5bd0fbe0abe95f96f9facb5b1047acfe.jpeg?width=1200)
地図なき航海、スタートします
ぼくはビジネスが大好きだ。なぜ好きなというと、お金が好きだからである(笑) お金儲けが好きだし、おそらく、得意だと思う。
でね。健康院「大河」のビジネスモデルが想定できなくてどうしたものかと思ってた。簡単に言うと、「このままではそろばんが立たない」儲からないのである。収益の見込みがない。そりゃそうだ。薬出さない、手術しない、入院させない、そもそも治療はゲストが自分でやりなさい。「いいもの美味しく食べて、良く寝て、お風呂にゆっくりつかるといいよ」というアドバイスで、お金もらえない(笑)
このままでは家賃も払えないのでどうしよう、と思っていたら、次の大河の流れが見えてきた。きっかけは現在ハマってる韓流ドラマ『スタートアップ:夢の扉』だ。
ぼくは若い人の起業を応援している。MAIDOもその一環の活動だ。ただ起業すればいいってもんじゃなくて、やはりそこにはJOYWOWの世界観に合ったビジネスが欲しい。
1. 世界にJOY+WOW+LOVE and FUNの総量を増やす
2. 健やかな生活を増やす
3. お金儲けが目的ではなく、結果として、お金が入ってくる
4. 商品とお金の物々交換ではなく、潜在意識地下2階が喜ぶ商いである
・・・などなどの付帯条件がついてくるのだけど、起業につきものは投資家だ。エンジェルがいることで、加速する。加速は時短になり、その分、世の中が速く良くなる。
そう、健康院「大河」は、スタートアップが集う場にする。そうなると、何かお金の循環が生まれる。循環さえ生まれたら、後はこっちのものである。
大河の流れに乗っているとき、そこに「世界との合わせ目に微かなズレ」が生まれるときがある。そういう時は、大河の流れがより加速する証左だと経験上知っている。「このままではそろばんが立たない、儲からない」という「合わせ目の微かなズレ」に気づき、それへの対処法として、「スタートアップ&エンジェルの集う場」という解を得た。
動き始めるね、これは。楽しみーーーー!! 動き始めるけど、大河の流れって、地図がない。羅針盤もない。人間にはわからない。でも、確実に、良い場所へ到着するのはわかっている。
地図なき航海、スタートします。