見出し画像

小中在学者とその親御さんに読んでもらいたい                新卒就職、できたら大手で働きたいよね

ここで私の学歴を紹介すると高卒である。地元の公立高校普通科卒という、はっきり言ってあまりにも役に立たない学歴である。
この記事をもし読んでいるそこの小学生・中学生、そしてその年頃のお子様おられる親御さん、高卒で就職するという進路が決まっているのなら偏差値など気にせず迷わず実業高校(工業・商業高校)を選んでください。偏差値は高いが高専というのもありです。工業高校なら学科にもよりますが機械・電気電子・化学の基礎的なことを教えてくれます。商業高校なら昔は簿記3級・そろばん2級でしたが、今では頑張れば日商簿記1級挑戦させてくれかつプログラミングも教えてくれますですよ。

どういう仕事に就きたいかというイメージは学生時代なかなか思い浮かばないかもしれませんができたら大手企業、それも東京証券取引所1部上場企業に勤めたいですよね。公務員や1部上場企業に勤めれればまず信用力が違う。サラ金の貸付限度額も全然違いますよ。


高校3年生になって就職の進路を選ぶ時、高校の就職担当の先生は必ずこう言います
「できれば労働組合のある会社を選ぶように」
普通科には労働組合のあるような大企業の求人はサービス業以外あまり来ませんし、来ても条件を付けてきます。例えば有名大学へ進学する学力の持主で校長先生の推薦状付だとか、スポーツで全国大会等に出場活躍した人だとか。それらの能力がなく普通科から大企業に就職する人達の大多数はコネ・縁故入社です。1995年以降、大手企業の営業・事務職に普通科から採用されたなら99.8%の割合でコネ・縁故入社とみて間違いありません。
誰もが知っている大企業から就職内定をもらった同級生が私の知っている限り3人いました。学校に求人来ていないのにどうやって就職先見つけたのだろうと訝っていましたが後で皆コネ・縁故採用だと知りました。その中で1人の女性は都市銀行からの内定をもらったのですがその女性は地元の名士の傍流ではありましたが名門の家庭に生まれ育って都市銀行のほうから就職するならぜひ来てくれと言われたそうです。

普通科と違い工業高校なら昨今の若年労働者の人手不足もあり大手企業への就職は普通科よりたやすいです。というか昔から大手企業の求人は不景気でも沢山来ていました。
工業高校から大手企業に就職したら工場の製造ラインでこき使われるイメージですが、大手メーカーでは工業高卒者を採用してエンジニアや品質管理担当の養成を再開したところも多いです。工業高校で頑張って学力トップクラスになれば間違いなくインフラ・電鉄・超大手メーカーにすんなり採用してくれます。転職するにしてもメーカーの場合、高卒でも工業高校卒を条件にするところが多いです。

商業高校なら昔からですが信組・信金・地銀・地場証券に就職できる確率は高いです。
地方金融機関は経営が厳しいのでパワハラに近い営業などの仕事に耐え抜き成果を出してその後に大手金融への転職もありでしょう。

高卒に限らず大卒でも大手企業に就職を考えている人に見てもらいたいきむきむさんの記事があります。

企業が上場する際のメリット・デメリットが分かりやすく書かれた上記の記事ですがこれはそのまま上場企業に就職する際のメリット・デメリットにもなります。
先にも触れました大手上場企業に就職した私の同級生の1人は企業再編の波に飲み込まれ大変な思いをしています。私自身は上場企業子会社勤めでしたが親会社の都合で企業再編の波に飲み込まれた時はそれはもう不安で不安で仕方なかったです。

最後に上場企業に勤めたいけどその会社が村上ファンドに買われるの嫌だなあ~と思っている方。そういうあなたには狂信的・熱狂的なファンがいるスポーツチームのオーナー会社をお勧めします。
阪神株買い占め騒動の時、村上世彰氏が高値とはいえなぜすんなりと阪急への株売却をしたのか?背景には阪神タイガースファンによる村上氏への自宅に嫌がらせ、強烈な誹謗中傷・脅迫が行われほとほと参ってしまい身の危険を感じたことが原因と言われています(当時の日刊ゲンダイから)。阪神ファンには経済的合理性はありません。あるのは狂おしいほどの阪神愛、負けても負けてもお家騒動があってもそれを楽しむマゾヒズムです。
で、村上ファンドに買われるの嫌だあ~、というあなたのためにそういう会社探してみたけど結局阪急・阪神HD傘下の阪神電鉄くらいしか思いつかないな。

いいなと思ったら応援しよう!