![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118948684/rectangle_large_type_2_43f6083d74030f225468354007f3575a.jpeg?width=1200)
楽しい!AI画像生成
Bingの「Image Creator」。
AIによる画像生成。
ChatGPTでおなじみの
OpenAIの「DALL-E 3」が支援している。
Microsoftのアカウントがあれば、
サクッと理想の画像を生成できる。
気付いたら数時間、
スマホでポチポチしていた。
ちょうど「スキ」や「フォロー」頂いた時の
リアクションに使う画像を作ろうと、
色々模索していた。
Canvaの「Magic Media」、
「AIイラストくん」、
「Midjourney」など、
色々触ってみた感じ、
現状はまだ英語のみ対応とはいえ、
お手軽さでいうと、今のところ
Bingの「Image Creator」がお気に入りです。
以下に作成した画像をいくつか紹介します。
※プロンプト(生成における画像イメージの指示)は
英語で記述する必要があります。
私は翻訳サイトを利用しながら英文で指示しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1697348651188-syZZe71V0V.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697347673338-3j8NgjT7hX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697347673371-RqSnzQWMPq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697347673399-898o6H2Zfp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697347673359-k7xakgmYMJ.jpg?width=1200)
このような画像を
サクッと作れるって楽しいですよね。
趣味でTシャツをデザインしたり
(普段着にしてます)
LINEスタンプを販売したりしてますが、
リアクション画像やプロフィール画像などは、
AIにあやかる方が断然時短と感じています。
まだまだ初心者なので、
実際に触れながら
もっと勉強していこうと思います!
AI画像生成に関しての知見、
アドバイス、おすすめなどあれば
コメントいただけると嬉しいです!
いいなと思ったら応援しよう!
![きじ製作所](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118357335/profile_0ed81e48173a11e4176a8ffa923c8f87.png?width=600&crop=1:1,smart)