![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136306850/rectangle_large_type_2_f9f4d2c7a2734ee6535640511be33c6e.png?width=1200)
カスタマイズしたM3 MacBookAirが届くまで【DHL配送】
はじめに
今回は、Apple Store Onlineの「新学期を始めよう」キャンペーンを利用して学割でM3 Mac Book Airを購入しましたので、商品の到着までをまとめてみようと思います。
今回注文したデバイス
M3 Mac Book Air 13inchのカスタマイズモデルを注文しました。
カスタマイズしたのはメモリで、8GBから16GBにアップグレードしました。
普段は、OneDrive上に保存しているWordやPowerPointのファイルを使用することが多く、動画編集等大きなデータを扱ったりすることはないので、ストレージは256GBにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712316408246-Cx6QaLSher.png?width=1200)
注文から到着まで
注文したのは2024/03/18で、その時点で到着予定は4/22~4/25となっていました。実際に到着したのは4/24でした。
出荷は4/21で、上海からの配送でした。そこからはDHLという国際配送サービスの追跡番号が発行されました。追跡の履歴を記載しておきますので参考になさってください。
2024/3/21
14:10 現地時間
荷物集荷
SHANGHAI - CHINA, PEOPLES REPUBLIC
17:14 現地時間
DHL施設にて搬送処理中
SHANGHAI - CHINA, PEOPLES REPUBLICSHANGHAI - CHINA, PEOPLES REPUBLIC
17:15 現地時間
荷物はDHL施設を出発しました
SHANGHAI - CHINA, PEOPLES REPUBLICSHANGHAI - CHINA, PEOPLES REPUBLIC
2024/3/22
00:56 現地時間
荷物はDHL施設に到着しました
EAST CHINA AREA - CHINA, PEOPLES REPUBLIC
2024/3/23
02:22 現地時間
DHL施設にて搬送処理中
EAST CHINA AREA - CHINA, PEOPLES REPUBLIC
02:37 現地時間
荷物はDHL施設を出発しました
EAST CHINA AREA - CHINA, PEOPLES REPUBLIC
04:52 現地時間
通関情報が更新されました。
荷物が荷受国に到着する前に通関手続きを開始する場合もあります
TOKYO - JAPAN
09:16 現地時間
荷物は次のDHL施設に輸送中です
NARITA - JAPAN
09:32 現地時間
通関情報が更新されました。
荷物が荷受国に到着する前に通関手続きを開始する場合もあります
TOKYO - JAPAN
10:38 現地時間
荷物はDHL施設に到着しました
TOKYO - JAPAN
11:27 現地時間
通関許可
TOKYO - JAPAN
13:03 現地時間
DHL施設にて搬送処理中
TOKYO - JAPAN
13:18 現地時間
荷物は配達業者への引き渡しが完了しました
TOKYO - JAPAN
2024/3/24
07:56 現地時間
荷物は配達業者への引き渡しが完了しました
TOKYO - JAPAN
09:28 現地時間
配達に伺いましたが、荷受人が不在のため配達できませんでした
TOKYO - JAPAN
19:04 現地時間
配達完了
TOKYO - JAPAN
国内の配達は佐川急便だった
DHLの追跡では商品到着まで記載されていますが、国内に到着後、佐川急便に荷物が引き渡され、配達が行われました。
ここで注意が必要なのは、DHLと佐川急便の追跡番号が異なるということです。DHLでも追跡はできますが、相当アバウトな情報しか出てこないため、詳細が知りたい場合は佐川急便の追跡番号を取得する必要があります。
方法は以下の通りです。
DHL Expressのトップページやヘルプのページ内の右下に「デジタルアシスタント を開始」と出てくるのでそれを開きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1712330898537-hz4nveHY8m.png)
ボックス内にDHLの追跡番号を入力し、送信します。すると、佐川急便の追跡番号が発行されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1712330429577-muIFwuxkVv.png?width=1200)
この番号を佐川急便のお荷物問い合わせサービスに入力すれば追跡することができます。
到着
到着しました。ミッドナイト、本当にかっこいい、、、
指紋はやっぱり目立ちますが、このカラーで満足しています。
2018年のIntel MacBook Proから乗り換えましたが、快適性に驚いています。様々なことにチャレンジしていけたらいいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1712331269386-30dJXXYa9D.png?width=1200)
まとめ
今回は、Apple Store OnlineでM3 MacBook Airを注文し、6日で到着しました。到着までのワクワク時間は、DHLと佐川急便の追跡を眺めたり、YouTubeでレビューを見て過ごしていました。これから注文される方も、この記事を参考に、新しいMacの到着まで楽しんでみてください!