
東京都 23区(板橋区/北区/世田谷区) ヒメマイマイカブリ採集記
2022/12/25
東京都 板橋区/北区
12/28
東京都 世田谷区
今年も充実した1年でした。
私の昆虫標本もアップグレードされ、素人ながらに満足しています。
そもそも私が昆虫採集、昆虫標本を作る理由はただ1つ。
若い頃に打ち込んだ事を形にし、
長年残したいから。
私の祖父にも似ていますが。(虫関係では無く)
まぁ採集にはそれなりの精神力や胆力、行動力や推進力、様々な能力を必要とすると考えます。
(自身の力を試すのも楽しい)
これから先、色々と辛い事(特に社会人生活)にぶち当たっても標本箱を眺める事で
"虫採りより全然マシやん"
と精神安定剤になればなぁ~
なんて思いで採集や標本を作成しています。
あとは昆虫採集のハードルを下げたい思いもあります。未記録種や限りなくレアな虫は分かりませんが…笑
某マルバネや某クワガタなんて正直山を歩いたり、材を叩けば採れます。
しかし、虫採りにも障壁となるものが2つ。
(道具、装備等お金で解決出来ることは除く)
①先程にも書いた様々な能力が必要
②採れる場所等の情報の有無
①は気合いで何とかできますが②はなかなかハードルが高く自力で得るしかありません。
最近は県単位の情報しか得られず…
手っ取り早く得れるようにしたい。
昔の採集記はピンまで書いてあってポイント探しが楽でした。最近はコンプラが厳しい…
私の採集記には偶に"ここかな?"と思える様な物もあるので(笑)、都会の喧騒から離れ自然と触れ合う機会になればなと。
---
さて、今回はかねてから採りたいと思っていた東京都23区内のマイマイカブリ。近場のフィールドなのでいつも後回しにしていました。
2022/12/25 クリスマス
え〜。
世間はクリスマスで賑わっていますが私はゲテモノを採りに行きます。
友人宅でのクリパを断りゲテモノ採りを優先しました。(毎年疲れた)(どうせ年始の日の出で会うし笑)
最近は反骨精神なるものが強く、皆がやりそうなことから避けイキリが酷い。
(なんとかならないかなー笑)
25日お昼前に起床。軽く朝食を摂り荒川へ。
荒川を都内方面に向けて進みます。

途中こんなものが…
しょうもない立て看板。
大学のダイバーシティなんちゃら論の講義でもSDGsについてあったなー。
とりあえず見栄えだけは良いのでね。笑

埼玉県と東京都の県境に差し掛かりました。
ここからが割と酷な時間となります。。

まだまだ右岸を進みます。
左岸になると埼玉県 戸田市や川口市となるので目的の板橋区産にはなりません。
途中から野球のグラウンド(板橋区)やゴルフ場(主に北区)が多く、人が多くなります。
人の目を気にしてたら欲しい虫なんて採れるはずも無いのでグラウンドを横断します。
不審者扱いされるかも知れませんがほぼ手ぶらの様な格好だし(笑)堂々と歩けば大抵は大丈夫。

やがて草木が生い茂る所まで到達しオサ掘り開始
これならすぐ採れるかなと思いましたが中々出ない。

本当に何も出ない…


川を目前に歩き、良さげなヤナギの部分枯れを見つけましたが…

出るのはコクワガタのみ。
良い状態のフレークもあったのに。


本当に何も出ない。。。
テトラポット伝いに移動。
良い物件(樹皮はがし、洞フレーク共にヨシ)を見つけますが、留守。


"2時間探して見つからない所は厳しい"というマイマイジンクスを思い出し泣きそう。
材自体も少なく厳しい環境ですが局所的な良い場所を求め右往左往。
すると、1本の倒木を発見。
中も部分部分はフレークになっている模様。
D-1で崩してみます。
やっと出た…!!

根の方を削ったら一匹出てきました。
最初の材までが長かった。
初めての23区内 板橋区産のヒメマイマイカブリ。

この倒木の反対側も叩いてみると…

反対側から計3匹出てきました。

板橋区はこの4匹のみの成果。
この時既に午後3時近く。
時間も無かった為お隣北区へ。

チャリを漕ぎ、ひたすら南下していくと…
広大なゴルフ場が見えてきました。
ゴルフ場の敷地は入れないので流石に厳しいか…と諦めかけた時、ちょっとした草木を発見。
切り株も見つけ早速割ります。

しかし… 何も見つけられず。

今度は切り株の隣にある倒木を割ります。
折れた部分を割っていると。

いました。いました。

取り出してみます。


日も落ち河川敷内暗くなりここでタイムアップ。
23区マイマイも2ラベル採集できたのもあり、夕日が気持ち良い。

帰宅後…


お昼からでしたが満足の採集でした。
メリークリスマス!
ーーー
12/28(水) 世田谷区
この日は午前中むし社、午後にオサ掘り、夜は焼肉と忙しい一日でした。
午前中にむし社に立ち寄った後、世田谷区の多摩川へ。車で移動していたので酷い渋滞に巻き込まれました… (年末なので致し方なし)
家から2時間弱、お昼頃現地に到着。
幸い駐車場があり無料で停めれました。
年末なのか料金徴収はありませんでした。

河川敷の駐車場に高級車が停まっていたり、世田谷区クオリティだなと驚きました。

荒川よりは多く採集できるだろうと感じていたのでこれから先2~3時間何も採れないとは…
思いもしませんでした。
いつも通りに泥溜まり、倒木、洞フレーク、立枯れ、根返りなどを探します。

コクワガタは沢山でます。要らない…

良さげな根返りも見つけましたが見事に坊主。
どこに居るのか。

その後も部分枯れや洞フレークを中心に割りますが0。徐々に嫌気が。


世田谷区や大田区など都心部は難しいのか…

流石に2時間も良物件から得られないので作戦変更。今まで狙っていた用な材は日当たりが良く、越冬するような温度が安定していないのでは…
という訳で完全に日陰にある泥溜まりや木に引っ掛かる瓦礫崩しを遂行。
すると一発目。

蔦をちぎりつつ土溜まりを崩すと…
ポロッとなにかが落ちました。

漸く採れました。
世田谷区産 マイマイカブリ



世田谷区産はこの1頭のみでタイムアップ。
他の泥溜まりも崩しましたが…追加は0

仕方ありません。
夜も予定があったので夕方頃河川敷を後にしました。
帰宅後…
観察会。



坊主を回避出来たのは不幸中の幸いでした。
欲を言えばさらに追加個体が欲しかったですね。

ここももう時期無くなるのかな…

以上!
東京都 23区マイマイカブリ採集記でした。