![場内](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20974471/rectangle_large_type_2_92f7619ba2bd16e3196f54db628ec4c7.jpg?width=1200)
津本式究極の血抜きを導入するにあたり
清滝養鱒場、note担当です。
弊社で取り扱っている『プレミアムヤシオマス』に津本光弘氏考案の津本式活〆を導入しました。
淡水魚にはどうしても独特の香りがあり、この香りを苦手とする方が多くいらっしゃいました。ですが、津本式を使うと毛細血管の中の血まで抜かれることで、この香りが緩和され魚本来の旨味を強く感じられるようになります。具体的に言うと、「甘み」が増しました。また、水揚げ後に魚を寝かすことで口当たりも滑らかになり、お刺身としての質が劇的に向上しました。
栃木県に海はありませんが、海の魚にも負けない品質を提供できる『津本式』は、導入コストも低く淡水魚養殖の可能性を広げてくれました。
今後はプレミアムヤシオマス以外にも津本式を導入したいと考えています。