見出し画像

BORN TO YOG (ボーントゥーヨグ)が初めての人のための太陽礼拝・スーリヤナマスカーラのやり方

 BORN TO YOG (通称BTY)やヨガでは、最初に太陽礼拝を行います。いくつかのアサナ(ヨガのポーズ)を一連の流れで繰り返すものです。

 太陽礼拝(スーリヤナマスカーラ)は太陽からのエネルギーを頂くプログラムでもあります。朝一番で行うと活力もみなぎります、眠っていた細胞たちも起きてきます。とても気持ちがいいので、始めると病み付きになると思います。

 ヨガのポーズの基本的な動きもしっかりと入っていますので、太陽礼拝(スーリヤナマスカーラ)を続けるだけでも身体は整っていきます。呼吸と身体も、回数を積み重ねることで連動していきます。柔軟性も高まり、自律神経も整い、ストレスの解消にもなります。毎日、10回とかその程度もいいので続けてみてください。オススメです。

 BTYの太陽礼拝の動画を載せます。




BTYの太陽礼拝の流れ

BTYの太陽礼拝をご紹介します。

1.胸の前で合唱

息を整えて、吐く息で合唱です。
自然な合唱をします。両足も自然な状態で伸ばします。

2.両手を上に伸ばす

息を吸って両腕を伸ばします。
膝も伸ばして、肘も伸ばします。少し反っても構いません。

3.前屈

息を吐きながら両腕を円を描くように床に下ろします。
手のひらを床に下ろしますが、届かない人は膝を曲げて大丈夫です。
勢いはつけずに、しっかりと前屈していきます。

4.右足を後ろ

息を吸って右足を大きく一歩後ろに下げます。
右膝を床に下ろします。
顔と胸は前を向くようにします。

5.プランクからキャットのポーズ

吐いてプランクポーズ(腕立て伏せの状態)にします。
次の吐く一息でキャットのポーズまでいきます。

プランク→キャットを吐く息、一息でいきます。
キャットのポーズはしっかりと腰を高いところにもっていき、丸まります。

6.エイトポイントポーズ

吐く息で、膝、胸、顎と順番にマットに下ろします。
膝→胸→顎と下ろします。
お尻を高い位置にキープできる人はキープするように心がけてください。

7.ベイビーコブラ(小さいコブラのポーズ)

吸う息で胸を持ち上げて開きます。
目線も斜め前です。
足の甲、前腿、お腹もマットにつけています。
肩甲骨を引き寄せるようにしておきます。

8.ダウンドッグ

吐いてダウンドッグです。
踵、足先を床に下ろします。最初は踵が下ろしにくいですが、そのうち下りてきますので、スタンスは短くしないこと。
両手でしっかりとマットを押して、目線は足の足先あたりです。
肩も引っこ抜くようにして気持ちよく伸びてください。

9.右足を両手の間へ

吸う息で右足を一歩前へ。
両手の間に右足を置いて、膝はマットへ。
左腿の付け根は、マットに近づくようにして伸ばしておきます。

10.前屈

吐く息で左足も両手の間へ持っていき、両足を閉じて前屈。
手のひらをマットへつけていきます。
膝も伸ばせる範囲で伸ばします。

11.両手を上に伸ばす

吸いながら身体を起こして伸びます。
円を描くように伸びて、両手を遠くへ引き上げます。
腰を反るかどうかは好みなので、自分の身体の心地よさに合わせてやってみてください。

12.胸の前で合唱

吐く息で合唱です。
足をしっかりと下ろしておきます。
元の位置に戻ってきました。

次は左足を繰り返す

 次は、【4.右足を後ろ】のところを、左足を後ろに下げて同じように繰り返します。下げる足を交互にして行います。右足で一連の動作、次は左足で一連の動作、次は右、左、、、と繰り返します。

 ヨガクラスだと20回は繰り返すと思います。家でも、10回ぐらいはすぐに終わりますので、やってみてください。当然、BORN TO YOG (ボーントゥーヨグ)クラスでも毎回やっております。私も自主練習で必ずやっております。

 ヨガの基本がたっぷり入っていますので、やればやるほど身体も元気になります。柔軟性や身体操作性が高まり呼吸も整います。それほど難しいポーズではないので、ヨガが初めての人は特にオススメです。ヨガの恩恵をたっぷりと受け取れるかと思いますので、ぜひ、やってみてください。


終わりに:ヨガは継続。継続することで身体が作られていく

 太陽礼拝は基本ですし、何回か繰り返していくとできるようになっていきます。回数と頻度は大事です。最初はできなくても回数をこなしていけばできるようになります。呼吸と動きを合わせるようにしてやってみください。

 頻度も大切です。身体は毎日作られます。太陽礼拝ぐらいの負荷でしたら、毎日取り組んでも問題ありません。頻度も上げて取り組んでみてください。

 まずは、オススメは朝いちです。朝に太陽礼拝をする習慣ができると最高ですね。夜に行うのも、またいいです。一日活動して身体も疲れていますからね、それを太陽礼拝で積極的にリセットできるといいですね。まずは朝に継続。楽しくなってきたら夜もやってみてください。

 また、疑問があればクラスで聞いてもらえればお答えいたします。

 とにかく、身体は継続すると出来上がってきますので、継続することをオススメいたします。

関連記事:BORN TO YOG(ヨガ)を継続していくことで培ってきたこと、楽しかったこと




いいなと思ったら応援しよう!