#宇田川元一
【読書録】他者と働く-「わかりあえなさ」から始める組織論
HRアワード2020 書籍部門最優秀賞受賞、らしいです。ずっと気になっていた本をようやく読了。
・対話とは「新しい関係性を構築すること」(=橋を架ける)
・4段階のプロセス「準備-観察-解釈-介入」
・準備、観察=相手のナラティヴを把握すること
・解釈=相手のナラティヴにおいても意味があるようにするにはどうしたらよいのかを考えること
・つまり、解決困難な組織課題が出てきたとき、相手を変えるので
HRアワード2020 書籍部門最優秀賞受賞、らしいです。ずっと気になっていた本をようやく読了。
・対話とは「新しい関係性を構築すること」(=橋を架ける)
・4段階のプロセス「準備-観察-解釈-介入」
・準備、観察=相手のナラティヴを把握すること
・解釈=相手のナラティヴにおいても意味があるようにするにはどうしたらよいのかを考えること
・つまり、解決困難な組織課題が出てきたとき、相手を変えるので