見出し画像

伸展型腰痛に対する骨盤評価①〜腰椎骨盤リズム〜

こんにちは!腰痛マガジンメンバーのこじろう(@reha_spine)です。


これまで長らく『伸展型腰痛』に対しての基礎的知識や評価方法を記事にまとめてきました。そして評価方法については最終章の予定です。


そして最終章である今回の記事は「体幹伸展時の骨盤評価」について考えていきたいと思います!

今回は、

①体幹前屈位〜立位
②立位〜体幹伸展位

の2つ相に分けて、腰椎骨盤リズムや骨盤の動きを含めて伸展動作時の評価方法をご紹介していきます。


今回の記事はこのような方にオススメな内容となっております😊

👉体幹伸展時の腰椎・骨盤の運動学を知りたい方
👉体幹伸展時の腰痛に悩まされている方
👉体幹伸展時の評価方法に自信がない方


今回の記事の内容は、

【前半】
✔︎「腰椎骨盤リズム」の理解
✔︎前屈位〜立位までの「腰椎骨盤リズム」についてと、立位〜伸展時の骨盤の動き

【後半】
✔︎立位から体幹伸展時の評価方法と代償動作の見分け方

についてまとめております。


では早速いってみましょう!!


▶︎骨盤評価を行う前に知っておくべきこと

以前にもお伝えした内容なのでサラッといきます!

今回は体幹伸展時の骨盤について着目していきますが、まずは腰痛治療のための評価として以下の3つに分けて考えると理解しやすくなります。

画像1

腰椎は胸郭と骨盤(股関節)の歪みによって板挟みになり、腰椎の適切なアライメントを維持できなくなり、その結果として腰痛が発症しやすくなります。

以下のように胸郭や骨盤に対して、より詳細に評価していきます。

画像2


前回の記事までは上図の青色で示した頸椎〜胸郭の評価方法を中心にまとめました。伸展型腰痛の基礎的知識も含め、胸郭に関する記事が以下になります。

と、いうわけで胸郭だけでもたくさんの評価方法があります。


しかし、胸郭だけの評価では不十分です!!


そこで今回は赤色で示している「骨盤」に着目した内容でまとめていきます。

画像3


また、以前に体幹屈曲時の腰椎骨盤リズムについても記事をまとめていますので、そちらもご覧頂けたらと思います。


▶︎『同側方向腰椎骨盤リズム』と『対側方向腰椎骨盤リズム』の違い〜前屈しているのに腰椎が伸展する!?〜

伸展時の腰椎骨盤リズムを説明する前にまず、「同側・対側方向腰椎骨盤リズム」について説明します。
この違いを理解をしておくことで、同じ方向への運動でも腰椎の運動が逆転することもありますのでしっかり理解しておきましょう!!

以前の記事でも少し触れましたが、今回は詳細に説明していきたいと思います。
とても重要な箇所なのでぜひ理解して頂けたらと思います!!

①同側方向腰椎骨盤リズム:骨盤と腰椎が同じ方向に回転する。

②対側方向腰椎骨盤リズム:骨盤が一方向に回転する時、同時に腰椎は反対方向へ回転する。1)

画像4

「前屈しているのに腰椎が伸展する」というのは、②に該当します。


①と②の違いは、

頭部の位置が「空間上を移動するか」「空間上で一定の位置に保持されるか」の違いです。2)

①では頭部の位置が空間上を移動します。
②では頭部の位置が空間上で一定の位置に保持されます。


②の「頭部の位置が空間上で一定の位置に保持される」場合とは、骨盤が大腿骨上を回転する際、頭部を含めて腰椎より上部が骨盤の回転とは独立し、空間中で固定させることを意味します。例えば歩行やダンスの際にはこちらのパターンとなります。


この②の対側方向腰椎骨盤リズムは日々の臨床でもよく見かけます。
例を2つの写真で説明します。

画像5

上の写真では、骨盤の前傾により腰椎は伸展し、後傾により腰椎は屈曲します。

画像6

こちらは骨盤の下制によって腰椎は骨盤挙上側へ側屈する例です。


その他には、骨盤の回旋によって腰椎は骨盤と反対方向へ回旋するといった対側方向腰椎骨盤リズムもあります。


前屈によって基本的には腰椎は屈曲していきますが、このように頭部の位置によっては前屈動作が腰椎の伸展ストレスになることもあるので注意しましょう!


また、これらを知っておくことは、アライメントをチェックする上でも重要な内容だと思いますのでぜひ理解しておきましょう!

▶︎体幹伸展時の腰椎骨盤リズム〜前屈位から立位〜

では、本題の体幹伸展時の腰椎骨盤リズムについてです。
まずは前屈位から立位(中間位)までの体幹伸展動作の「腰椎骨盤リズム」を理解していきましょう!

【体幹伸展時の腰椎骨盤リズム】
体幹伸展動作では、初期・中期・後期に分けて考えると理解しやすいです。1)

ここから先は

2,187字 / 8画像
最低月3回以上のコンテンツを見ることができてかなりお得です!本noteマガジンはCLINICIANSグループの20人以上の臨床家の中でも腰が大得意なセラピストのみが特別に集結してコンテンツを配信するものです!独立開業者やスポーツトレーナー、整形外科病院のベテランなどの心強い凄腕のみが揃っています。ウィメンズヘルスの最前線にいるセラピストのライターの過去記事もあります。腰痛治療の素人からマニアになりたいならここで間違いなし。 ※本マガジンは2023年6月をもって終了致します。

本noteマガジンはベテランの腰痛治療のスペシャリスト(理学療法士)3名が腰痛に特化した機能解剖・評価・治療などを実践に生きる知識・技術と…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?