庄田 清人 / Kiyohito Shota

まちづくり会社のGM / コミュニティ財団の理事兼プログラム・オフィサー / 理学療法…

庄田 清人 / Kiyohito Shota

まちづくり会社のGM / コミュニティ財団の理事兼プログラム・オフィサー / 理学療法士 / 元JICA青年海外協力隊(アフリカ・マラウイ)/ 日本とアフリカをつなぐ一般社団法人の副代表 / SDGsファシリテーター / 准認定ファンドレイザー

最近の記事

【10 Goals for 2023】

「一年の計は元旦にあり」ということで2023年の10個の目標とそれに続くアウトプット(細かな目標)をロジックモデルというものに表現してみました! もし面白そう!というものがあったら、ぜひぜひぜひ、皆さんと一緒にやりたいのでコメントください! まず、全ての目標に通じる今年の最上位の目標は、 「社会の困りゴトを解決するための重要なリソースになる」 この目標を達成するための2023年10の目標はこちら↓ Goal 1:ちくご川コミュニティ財団で社会課題解決のための事業を企画

    +10

    #SDGsじゃーなる No.1 SDGsとは?

    #SDGsじゃーなる No.1 SDGsとは?

    +9

    【読書感想文】#4 9割の社会問題はビジネス解決できる

    ソーシャルビジネスという言葉の認知度が上がってきている中で、その日本のトップランナーと言えばボーダレス・ジャパン。 代表の田口さんの初の著作となる本書には、ソーシャル・ビジネスだけで売上55億円のすごい仕組みについて書かれています。 この本を私的に一言で表すと、 社会課題解決を持続可能にする本 です。 それでは、感想文の本文へ ↓↓↓ 私は本書を読む前、世界の社会課題を解決するためにNGOやNPOが素晴らしい活動をしているけど、その活動は持続可能だろうか?とい

    【読書感想文】#4 9割の社会問題はビジネス解決できる

    【読書感想文】 #3 世界最高の話し方

    なんとも惹きつけられるタイトルのこの本。 そして、何より著者の肩書がすごい。 エグゼクティブ・スピーチコーチ、コミュニケーション・ストラテジスト。 聞いただけで、コミュ力お化け感伝わってきますね。 そんな著者が書いた 「世界最高の話し方」 1000人以上の社長・企業幹部の話し方を変えた! 伝説の家庭教師が教える門外不出の50のルール こちら私的には満塁ホームラン本でした! そして、この本を一言で表すと、 「世界標準の話し方はこれ一冊」 です。 ではでは、読書感想

    【読書感想文】 #3 世界最高の話し方

    【エッセイ】African Dream #1 Why Africa?

    なぜ、アフリカに行ったのか? この問いに答えるには、僕の小学生時代までさかのぼる。 あれは小学5年生か6年生の頃だったと思う。あるテレビ番組でアフリカについての映像が流れていた。 そこには、自分とさほど変わらない歳にもかかわらず、飢えに苦しみ、身体は痩せ細り、今にも命を落としそうな子供がいた。 それを見た時に、「なんかおかしいな?」、「自分と同じぐらいの年なのに、なんでこの子と自分はこんなに違うの?」と疑問というか違和感を強く抱いた。 その違和感を抱いたまま中学生になり、

    【エッセイ】African Dream #1 Why Africa?

    読書感想文 #2 インプット大全

    前回はアウトプット大全について書きましたが、アウトプットするために重要なインプットについても!ということで、こちらの「インプット大全」を手に取りました! 本書も素晴らしい本でした〜。スリーベースヒットって感じです。 アウトプット大全での学びを活かし、今回も読書感想文を「ビフォー」+「気づき」+「To Do」の構成で読書感想文を書いていこうと思います! ↓↓↓ 私はアウトプット大全を読み、「よし、インプット3割、アウトプット7割でどんどんアウトプットしていくぞー!」と思い

    読書感想文 #2 インプット大全

    読書感想文 #1 アウトプット大全

    2022年はアウトプットの年にするということで、読み初めの一冊はまさにぴったりな「アウトプット大全」にしました。 この本、特大ホームラン本です。 この一年はこの本と共に行動しようと心底思いました。 本書では、具体的に読書感想文の書き方も紹介されているため、早速、それに倣いこちらの投稿も作成していこうと思います。 読書感想文の構成は「ビフォー」+「気づき」+「To Do」の3つ。 「ビフォー」は本を読む前の自分(どんな課題や学びたいことを持っているか)。 「気づき」は本を読ん

    読書感想文 #1 アウトプット大全

    2022 個人的ロジックモデル(10大目標)

    新年あけましておめでとうございます! 今年は寅年ですね。 「虎穴に入らずんば虎子を得ず(危険を冒さなければ望みのものは得られないことのたとえ。)」にならい、適切なリスクテイクしつつ色んなコトを実現できればと思います。 年の始まりということで、今年一年の目標を立てた(立てている、立てようかなと思っている)方も多いのではないでしょうか? 「一年の計は元旦にあり」と言いますし、私も2022年の目標を立ててみました ! 目標設定あるある ただ、「あんなことしたい、こんなことをし

    2022 個人的ロジックモデル(10大目標)