![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142034300/rectangle_large_type_2_af3a9ee02278606bb195340de9800892.jpg?width=1200)
まだ、まだ、だなぁ…
シャラフェスSecondが終わって、自己反省ならぬ自分の中に起こったことを整理する時間…
思い出すと…
いろんなものが飛び出てくる…
発表会も、ひとり即興もやりきったし、やれていたところもある
今持てる自分のものをそのまま使ってトライして失敗してでも、その場にいることができた
できているところもあったけど
それと、もう少しこうていたかった…とか
ここができたんじゃないか…とか
こうしておけばよかった…
なんて、反省するところも同時に出てきた…
自己評価ではないけど…
次はやってみようだった
【発表会】
ロータスのフォーマットを使って、『バス停』という場所でのシーンをやった
その場にあるものを使って関わりたいというエゴに近い気持ちがあって、【お地蔵さん】がいたからそれは使いたいだった
ふわっと始まって
いろいろと外の情報をペイントしていったけど、相手と自分の関係がつながっていかなかった
そこにいるのは相手だから、相手と関わっていられれば自然的に周りの情報がついてくるのかな?って思った
最初に関係性を作るのが、大切なんだよね
やれたのに…なぜだ!?
傍に下がったときに、次のシーンの前に数がごちゃった…
頭がバグりまくって、その瞬間に思考に入っていた
それは、瞬間的なもので次のシーンをやっている途中で戻ってきた
相手と自分の色というか立場をペイントしようとしていたなと思う
もっと、相手とつながっていきたいなって思った…
もう一つのロングフォームは、むかし一度何となくでやったものがここにきて出てきた
それに、今までやってなかったもので、突然降ってきたものでもあった
少し、色気(?)なのか美魔女てきたものなのか…
若いお姉さん的なもの…
自分でもよくわからない笑
可愛いものが好きなお母さん…
スキンシップが激しい可愛がりすぎていたな…
わたし自身もやってて怖かった
だけど、何故かこれが降って湧いてきた気がするし、何も考えずに最初の言葉のトーンで、スイッチが入ったんだと思う
それに、含みのある言葉を残して去ってしまったのは…
終わってから、自分のくせをやってしまったと思った…
自分の中だけで、解釈してしまう…やつ…
母が不倫?
父を殺した?
自分たちが離婚した?
自分で、断言して決めていければ、その後が…になった
二つのロングフォームをやってみて、もうちょっとやりたいとか、これを経て次にやった時はどうなるんだろうか???
リベンジじゃないけど、もう一度やりたい!!ってなった
ひとり即興⇒続く…