bosyuチームに布教した「やきまる」の話🚀
こんにちは。bosyuのやきまるチームのkoyoです。
今回は bosyu Advent Calendar 2020 の一環として、「bosyuとわたし」というテーマでnoteを書いています。今年のbosyuチームへの一番の貢献といえば、誰がどう考えてもやきまるの布教だったと思うので、アドベントカレンダーの最後はやきまるについてお伝えしようと思います🍿
🍿🍿🍿🍿🍿🍿🍿🍿🍿🍿🍿🍿🍿🍿🍿🍿🍿🍿🍿🍿🍿
やきまるって何?
おうちで楽しく焼肉が出来る高性能カセットコンロです。IWATANIさん、さすがって感じの一品です。
コロナ禍で引きこもらざるを得なかった私達にとっての救世主のような存在でした。
やきまるの特徴
・なまえが可愛い
・煙がほとんど出ない(ちょっとコツがいる)
・ホットプレートより断然美味しくお肉が焼ける
・正直、焼肉を外に食べに行く理由がなくなる
煙が出ないというのもあるのですが、ホットプレートやフライパンでお肉を焼くより、なぜか圧倒的に美味しく焼けるというのがポイントです。焼肉屋さんの気持ちになれます。
おねだん
値段は大体5000-7000円を推移しているので、外に焼肉を一回食べに行ったと想って買うと良いと思います。
おすすめ度
文句なしの★5です!
焼肉に興味があって、カセットコンロを置く程度の収納スペースが有るのであれば、買ったほうが良いです。
お肉を焼くときのコツ
たまにやきまるのコツを聞かれるので書いておきますね。
・鉄板をこまめに掃除すると煙がほとんど出ません
・ホルモン系は煙が出てしまうので、お好みで
・机の上に新聞紙を引いたりすると、あとの掃除が楽です
・やきまるにお水を入れ忘れない
あとは、近所にある良い精肉店を探せるととても良いです。地元の精肉店、侮ってはいけません。美味しいです。奮発してデパ地下等でお肉を買うのも良いですが、地元の精肉店で3000円くらい払うとマジで幸せになれます。
布教状況
やきまるDayが報告されるようになりました。
bosyuさんは格之進とのタッグに興味津々。
めっちゃお肉焼いてますね、デザイナーさん。
海外在住のメンバーが本当に悔しがっています。
サポート体制も万全です!
ビジネスサイドもどんどん門下に。
猫もやきまるが好きだそうです。
家が近いメンバーとは、お肉屋さんの情報共有も完璧です。
某まるさんは、親近感すら抱くようになりました。
気付けばbosyuチームの過半数がやきまるを持っていました。また、所属しているキャスター社にも多くのやきまるファンが生まれ、日本におけるお家焼肉の文化をそれなりに推進した自負はあります。
チーム外への布教状況
元同僚の友人であり、最近はなぜか同僚に戻ってしまったワタリさんには引越し祝いで布教しました。どうやら、ワタリさんも他の方に布教しているらしいです。良い活躍ですね🍿
まとめ
今日はクリスマスですね!
ぜひみなさんも、クリスマスプレゼントにやきまるを買ってみてくださいね!年末年始は焼肉三昧、良いと思います🍿
おまけ
おうち焼き肉をより楽しむなら、トングとプレートをセットで買うと、より本格感が出て楽しいですよ🍿
-------
P.S. ことしは🍿🍿🍿を布教していたのですが、こちらは全然使ってくれませんでした。世知辛いですね、世の中は🍿