マガジンのカバー画像

ペンスチ通信

新しくメンバーシップ「絵を描いて死ぬまで生きるために」を始めましたので、このマガジンは2024年いっぱいで終了する予定です。よろしければメンバーシップのほうに入会していただけると…
主に絵や仕事に関することを書いています。多くの記事を単体でもで販売しているのは、過去記事へのアクセ…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年8月の記事一覧

精巧すぎないところが良いのです

最近の円安のせいで、eBayでガラクタを買うこともめっきり少なくなりました。とはいえ趣味なので見るだけは毎日見ています(笑) そして最近はそれほど欲しいと思うモノも無く、あったとしても、悪くないけど買ってどうする?と頭のどこかで終活を意識する身分としては思ってしまうのです。 そう思ってしまうのですが、ごくたまにこれは欲しいかも、と思うガラクタに出会うことがあります。最近買った物ではこんなのがあります。 これはガラス製の頭部で、内側が金色に塗られており、人間の頭より小さく

¥500

愛について

今日は愛について考察してみたいと思います。 授業でイラストレーション課題の講評を聞いていると、たまに「絵に愛が足りない」という言葉を耳にします。先生が受講生の絵を評して言うのですが、言わんとしていることはなんとなくわかるものの、僕自身はそういう言葉は使ったことがないです。なぜ使わないのか考えてみると、自分は自分の絵に対して愛が無いからだと思います。自分に無いものを人に有れとは言えません。

¥500

何も語れません

まだクライアントのゴーサインが出ていないので確定ではないですがとか、他にもイラストレーターの候補がいるので決まるかどうかは確実ではないですが、スケジュール等いかがでしょうか?という仕事の打診がけっこうあります。

¥500