
7初心者向けの料理講座 冷やし中華
※今回は市販のものを使います※
初心者向けに簡単に手早く作れるものを紹介します。
一人暮らしや自炊を始めたい方、料理初心者の方ご覧になってください。
月2日休み、毎日10時間くらい働いていた私がやっている料理法です。
きっかけは全くの料理初心者が料理教室に初めて行き、パンとマカロンの作り方を学習したと言っていたからです。
笑止
このページでは実践的な部分をやっていきます。
分量などは基本適当ですがなるべく分かりやすいように説明します。
簡単、早く、シンプルに作っていきます。
始めましょう
今回用意したもの
市販の冷やし中華
水菜少々(きゅうりとかなんでもOK)
ハム2~3枚
まずハムをカットしてほぐします。
次は卵を溶いて砂糖スプーン1杯
塩一つまみ
(今回は二人分作ってます)
フライパンを熱して油がトゥルトゥルしてきたら卵投入
焦がさないように中火または弱火で熱します。
表面が固くなったら完成です。
その後まな板でカットします。
次にお湯を沸かしましょう
ぶくぶくし出したら面を投入します。
冷やし中華の袋に3分と書いてあったので3分くらい茹でます。
茹でたらざるに上げ冷やします。
このように別にボールで氷水を作っておくとよく冷えます。
その後ざるで再度水をに切ったら盛り付けます。
完成!
まとめ
夏には良いですね!
これからの時期良い料理なので食べてみてください。
日清冷やし中華 110円(1人前)
ハム3枚 約50円
卵1個(1人前) 20円
水菜 25円
合計 205円
1人前の金額ですが良く食べる人は2~3人分一気に作っても食べれると思います。私でも2人分くらい食べれます。
他の料理など オススメ
他にもいろいろ料理を作っているので是非ご覧になってください。
今回は夏っぽい料理だったので怖い話も用意してあります。