9初心者向け料理講座 割とちゃんとした味噌汁の製造
初心者向けに簡単に手早く作れるものを紹介します。
一人暮らしや自炊を始めたい方、料理初心者の方ご覧になってください。
分量などは基本適当ですがなるべく分かりやすいように説明します。
簡単、早く、シンプルに作っていきます。
※今回は割とちゃんとした味噌汁の製造※
そういえば簡易味噌汁とか言ってほんだしと味噌を器にいれてお湯入れて終わりの超簡単味噌汁は作ったがちゃんとしたの無かったなと思い今回作成しました。
↓めっちゃ簡単なやつ
ネギ味噌汁
用意したもの
※削り節が無い場合「ほんだし」など市販の粉末ダシでも可能※その場合ネギを切ったら「ポイント」部分からスタート
わかめ 少量
削りぶし 一握りくらい
ネギ 30%
味噌 少々
味は味噌の性能にもよります。私は「マルコメ料亭の味」という味噌で作るのが好きです。
まず鍋に水を入れ火にかけます。
このように最後に入れる容器を使って水を入れると作りすぎの心配が減ります。※この後蒸発したり、削り節に奪われる水分の量を計算して入れましょう※ざっくりで良いですが完成までに15%~20%水分を奪われます。その分多めに入れておくといいでしょう。
ネギをカットします。適当でいいと思います。
カットしている間に鍋の水を温めると効率的です。
鍋の水がぶくぶくと沸騰してきたら削り節を投入します。
その後私の場合弱火にして5分くらい煮ます。
泡の固まりが出来るので1~2回取るといいでしょう。
弱火で加熱しています。
5分くらい経過したらザルにあげましょう。
ボールにたまった水分を鍋に戻します。
乾燥わかめ、カットしたネギを投入
ポイント)ほんだしなど市販のダシで作る場合。ここからスタートできます。
※ワカメは膨らむので入れすぎ注意※
ネギも入れたら少し加熱して火を止め味噌を入れます。
お玉の上で溶きながら入れるといいでしょう。
よそったら完成!
まとめ
簡易味噌汁よりは旨いですね。削り節を入れることによりダイレクトなダシの味を感じることができます。料亭や昔からやっている定食屋の味に近づけます。休日や時間のある時はいいのではないでしょうか?
削り節でダシを取らなくても「ほんだし」などでも代用できます。
味は味噌の性能にもよります。私は「マルコメ料亭の味」という味噌で作るのが好きです。
今回写真にある米こうじ入りとかではなくて、純粋な味噌で作った方が私は旨い印象でした(好みによる)。