
死ぬまで私は私から解放されない苦しみ
🌷はじめに
・みなさんこんにちは!寒さが厳しい毎日が続いておりますが体調はどうですか?
私は今の所風邪などは引かずに過ごせています。
ただ、精神的には相変わらず辛い毎日です。
今回はタイトルにある通り、「死ぬまで自分という存在から解放されない苦しみ」について書いていきたいなと思います!
※体調(メンタル)が良くないときにこちら書いているので支離滅裂です。。
🌷何より一番嫌いなのは私という存在
・生きていく上で、苦手なことや嫌なことはたくさんあります。そんな中でも一番嫌なのは自分の存在です。
理由は主に2つあります…
①自分の思う通りに動けないから。
②人に迷惑をたくさんかけてしまうから。
①に関しては、自分をたくさん責めてしまいます。
たとえば、誰かに「おはよう」と挨拶されたのに挨拶を返すことができなかったというようなことがあったとします。その瞬間から私の自己嫌悪&自己反省会は始まります。挨拶の例でいくと、私は元々社交不安障害もあり、対面で人とコミュニケーションをとることがとても苦手で強い恐怖心があります。
そのため、「~さんが挨拶してくれたらまずは顔付近を頑張って見てこんな風に挨拶を返して…」のように、挨拶(会話、質問など含む)が発生しそうな日の前日まで、何度も何度もイメージトレーニングを一人でします。
それなのに当日になると頭も体もカチコチになってしまい、人がたくさんいたり話をしないといけなかったりする場に行くだけで動悸や目眩、、といったことも多いです。
数え切れないくらいのイメトレと失敗を繰り返しているものの、自分の状況を変えることはいまだに出来ておらず、自分に嫌気がさす毎日です。
②に関しては、気分の波が激しすぎたりできないことが人よりも多かったりするで周りの人に迷惑をかけてしまうことばかりです…
自分の存在そのものを自分自身でも受け入れられず、コントロールも難しいです。
1日の中でも「自分」に対する捉え方が変わり、少し前までは「まあそういう自分だったけど次は大丈夫かも…」と思えていても急に「自分は最悪だ。生きていたらいけない」「はやく自分という存在を消したい」という感じで変化することも多いです。
こういう日々を積み重ねていくことで、ついには「自分」について考えることすらしんどくなりました。そこで「自分」から解放される唯一の手段として「自死」が浮かび、それが暗闇の中の光として見えるようになりました。
私にはありがたいことに支えてくれる恋人がいます。
一緒に生きていきたいという気持ちももちろん大きいですが、いまもなお「自分から解放されたい」という思いが強まることも多いです。この点も自分が嫌になる点の1つです。。。
🌷おわりに
・最後まで読んでいただきありがとうございました。
今月も1本投稿することができました🌷
週に何度かのお仕事を始めてから3ヶ月ほど経ち、まだまだ身体的にもメンタル的にもバタバタな毎日ですが、少しでも安心して過ごせる日が増えたらいいなと思っています。
また次回も読んでくださったら嬉しいです!!