![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120872015/rectangle_large_type_2_508214bd308c360c93d3cd6f07ea1681.jpg?width=1200)
木頭弁の練習はコーヒースタンドで
木頭は今
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120871844/picture_pc_fa361308a8ad1fe1395c5578b8c2fa12.jpg?width=1200)
ゆずシーズン!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120871870/picture_pc_2d01b5d511377340dac2dc63b8bb002d.jpg?width=1200)
紅葉シーズン!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120871979/picture_pc_123f5bc90b3c561af0554e490f74e4a6.jpg?width=1200)
ゆず収穫で大忙しで
家族や親戚などが集まり
高の瀬峡の紅葉を見に
あちこちから人が集まり
とってもにぎやかになる11月^ ^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120871677/picture_pc_34182c7426c96a69eeda1c777ed3c444.jpg?width=1200)
木頭はゆずで黄色いドットが
あちこちに^ ^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120871690/picture_pc_8eb88cc72ea945e046933fb393a3fcd6.jpg?width=1200)
紅葉は
いい感じに色付いていて
目移りしてしまう^ ^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120871726/picture_pc_1b7308877357ca5e14855587e1601a90.jpg?width=1200)
今日は
朝から高の瀬峡でお餅つき
餅ついて
餅まるめて
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120871759/picture_pc_b2a1c70419e5d7f2725d73428fd620d8.jpg?width=1200)
よもぎは地域の方が
春と秋に摘んだもの^ ^
やっぱり杵つきは美味しい^ ^
お餅つきの帰りに
木頭にある
谷崎珈琲でコーヒーを
◎谷崎珈琲◎
https://maps.app.goo.gl/aTK5XpwtN8DWmJ3W8?g_st=ic
大好きなフラットホワイトをお願いし
待っていると
「ねーちゃん!何しょん。コーヒー飲むんか?」
いつも声をかけてくれる地域の方と
ばったり会って立ち話
「ねーちゃん、木頭弁使いよるでぇ。〜ぞぉ。やこい言うて。」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120871803/picture_pc_f28afcb994cb94e4031c7d1e256f7096.jpg?width=1200)
そこから
木頭弁を使った世間話で大笑い^ ^
「イントネーションが違うぞ。◯◯っていうんぞ。言うてみ?ほーじゃほーじゃ。」
移住8年目
私の木頭は
イントネーションを
時々間違うので
積極的に木頭弁を使っていたら
「あ?!おかしないか?」
と、会話が止まり
こうやって言うんだと
もう一回言うてみぃと
リピートアフターミー
状態によくなる(笑)
それが結構おもしろい^ ^
今日も
コーヒーができるのを待ちもって
木頭弁の練習
コーヒーができあがってからも
コーヒー飲みもって
木頭弁の練習
「雨、がいに降り出したけん、帰ろかぁ。ああ、若い衆と話できて、楽しかったのぉ。」
と、木頭弁の練習は終了!!
英語を勉強しているときも
そうだけれど
英語を話す人と
できるだけお話するのが
一番練習になる
同じ日本語でも
所変われば
方言も違い
日本語なのに聞き取れなかったり
意味が分からなかったり
なので、日本語の方言も
地域の方とお話するのが
一番練習になる
こうやって
コーヒーできるんを待ちもって
お話できるんは
木頭弁の練習のチャンス!!
これからも
木頭弁を使いこなすべく
地域の方と
色々お話できたらと思います^ ^
方言でお喋りできたら
とっても楽しい^ ^