
12月のえんがわの日
いつもは
第4金曜日にオープンのえんがわの日

12月のえんがわの日は
いつも通り実施すると
年末すぎてなかなかみんな
来ずらいかなぁと思っていたら・・・
くるくさんにお声掛けいただき
12月14日(土)実施の
くるくさんのクリスマスマーケットの
夜の部と一緒にオープンさせていただきました^ ^
●くるくのクリスマスマーケット●
https://www.instagram.com/p/DDD3-22BwG-/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

なんと、満月前夜
月がとってもきれいな夜
いつものえんがわの日は
・大人限定
・わぁの食べもん、飲みもん持参
ですが

12月は
・大人子ども誰でもOK
・クリスマスマーケットの食べもの、飲みもの販売
となり
いつもとは違う
とっても賑やかな時間となりました^ ^

子ども向けに
おじちゃんとのじゃんけんに勝つと
駄菓子がもらえるコーナーを準備してみたら

まあまあ盛り上がりました^ ^
なんと19時には
サンタクロースがやってくるということで
子どもたちも集まってわいわいと

その間に
大人たちが集まって
色々食べながらお話ししたり

子どもたちは子どもたちで
外で中で集まって遊んでいたので
その間に
いつもはゆっくりと話せない人と
色々とお話ができたりして
とても楽しい時間となりました^ ^
また、比較的若い年齢の方が多く
こんなにも若い人がいるのか!?と
ちょっとうれしくなりました^ ^

途中、若者有志による
バイオリンとウクレレの
クリスマスソングの演奏がはじまり

子どもたちも楽器を触らせてもらったり

19時になると・・・
外からサンタクロースが!!

窓に張り付いて
サンタクロースを待つ子どもたち!!

サンタが登場したら・・・
一瞬!!子どもたちが引いていたように見えたけど(笑)
最初は英語で喋っていたのに
途中で日本語を喋ってくれて(笑)

子どもたちにお菓子を配ってくれました

えんがわの日は
いつもは大人限定にしているので
なかなか子育て中のお父さん、お母さんと
お話しする機会は少ないので
とても新鮮な時間となりました

また、次年度に向けて
これからのえんがわの日を
どうしようかなぁと思っているので
大人限定の日もあれば
親子でも参加の日も作って
これからの木頭をどうしていきたいのかなど
これからの木頭の未来を考える時間を作っても
おもしろいかもしれないと感じました^ ^
これからの木頭を支えていく
若い世代が
少しづつ
それぞれのライフステージごとに
できることで動いていく
きっかけが得られる場所づくりのようなものができたら
おもしろいんじゃないかなと

次年度からの
えんがわの日をどうしていくといいのか?
色々と動いていければいいなと思います^ ^