![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174899086/rectangle_large_type_2_0942eef205751a5d73738b2633b74f8a.jpg?width=1200)
ガンロッカーで燻製
「ガンロッカーいらんか?」
2年前だったか?
地域の方からいらんかと言われ
狩猟用の銃は持ってないから
いらんかなーと思っていたけど
「鉄砲入れんでも、なんぞに使えんか?」
と言われ
あ!燻製できるかもしれん!
と、我が家にやってきて
特に加工もせず
あるもん組合せてはじめた
ガンロッカーで燻製
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174899192/picture_pc_7c3a2a8fec3135f48519078013dd03eb.png?width=1200)
はじめての年は
いただいたヤマザクラを
なたで割り進めて細くし
剪定鋏でチップに(笑)
基本、あるもんでなんとかするから
手間暇はかかるのが醍醐味(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174899253/picture_pc_06f82194b108816ef20060cce3954402.png?width=1200)
なんと今年は
貴重なクロモジの枝葉を
いただいたので
枝葉剪定鋏で小さく小切り
葉っぱはそのままで
クロモジの枝葉をブレンドして
燻製してみることに^ ^
クロモジは
とても香りがよくて
(爽やかでややニッキっぽい)
葉っぱはお茶になるし
枝はようかんを切るナイフになったり
つまようじになったり
抗菌性も高いんだとか
やらば燻製に向いてそうだなと
燻製してみることに
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174899297/picture_pc_93b8e1849a8e7394e3af757fa30f31f1.png?width=1200)
今回は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174899391/picture_pc_9b3460613c9e32e105847465f418ce8f.jpg?width=1200)
好きなスパイスたっぷりつけて
仕込んどいたベーコンと
半熟味玉
チーズ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174899419/picture_pc_3b054103dd2fbe7413514cf50399d4e4.jpg?width=1200)
鮎の一夜干し
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174899489/picture_pc_8a6c9398565266b4654cfcb80a4be128.jpg?width=1200)
ハーブウィンナーを
たっぷり吊るして(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174899604/picture_pc_db81b905c4b3e679cf87defd85d03f30.png?width=1200)
ゼムクリップが
燻製にはかなり使える(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174899658/picture_pc_20348b7babd04f8286a1721bdc594be1.png?width=1200)
おこした炭に
クロモジの枝葉を入れて
ガンロッカー閉めて
温燻に^ ^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174899702/picture_pc_625d592d120b3d1e7403b0f3e802ba1c.png?width=1200)
葉っぱはニッキ風な香り
枝葉は爽やかな香り
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174899711/picture_pc_455584c38bb9d27982c46bfe3b0fd33d.jpg?width=1200)
一体どんな風味になるんだろうか?!
ただ、ただ、
温度計を確認しながら
時々、枝葉を足したりしながら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174899769/picture_pc_34e4327b315a845c161753a4b7e5d673.png?width=1200)
また、また、コーヒー豆を焙煎しながら
燻され待ち^ ^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174899827/picture_pc_02033e64f0ceedc8a933a927bd5de771.png?width=1200)
3時間燻して
オープン!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174899861/picture_pc_25312890ba497d2ea8d4777298a94ceb.png?width=1200)
色付きも香りも
美味しそうだっ!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174899892/picture_pc_fcdc6d647bf3aa12f7571f35f65b9403.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174899982/picture_pc_3d9c8db08add5e16de17dea0b7d04c5c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174899977/picture_pc_228a6ff5cd8f88fd8fe0a4bf7903c0fe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174899978/picture_pc_5cb92289ded0eb5f5d9fbf1b183187b4.jpg?width=1200)
生ウィンナーは
燻したあとに
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174899927/picture_pc_2906f4a80572a0fe249670c25b351551.png?width=1200)
60度くらいのお湯で
30分くらいボイルして完成!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174899918/picture_pc_59012cc9afa898a3eb893a78f4e16ade.jpg?width=1200)
これもまた
美味しそう!!
とりあえず今夜は
燻製ウィンナーを使って
白菜やにんじんを入れたスープに^ ^
明日の朝ごはんは
ベーコンエッグ
明日の夜は
燻製あゆを焼いて
しばらく
燻された味を
楽しめそう^ ^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174900106/picture_pc_e6ff8bea635804f775606ec2222ebee2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174900140/picture_pc_7cfe3a6cb97a22b1658236d1d924c2c1.png?width=1200)
とりあえずやってみたら
色々発見や気づきがあり
美味しいものができちゃう
木頭での暮らしです^ ^