
こんにゃくミーティング
地域の公民館を中心に
地域を盛り上げようとはじめた
南宇公民館オープンデー
『じゃんじゃんの日』と名付けて
毎月一回公民館をオープンしています
◯じゃんじゃんの日とは?◯
https://note.com/kittokurasumarch/n/n4dc530882784
11月はゆず作業が忙しすぎるので
じゃんじゃんの日はお休み
12月は
いつもよりもちょっと豪勢に
ちょっとした忘年会にせんかということに^ ^

そして今日は
地域の方数名と集まって
こんにゃくいも茹でながら
ミーティングを^ ^
「昼何するぅ。昼飯もいるだろぉ。」
今日のミーティング前に
昼飯どうする話が進み
しっかりと今日の
こんにゃくミーティングのメニューも
みんな持参してきた(笑)


まずは
今年掘り出された
こんにゃくいもを鍋で茹でながら

同時に
昼ごはんの準備も着々と

みなさん手際がいいので
私はいつも置いてけぼりになる(笑)
とりあえず
今日のセカンドミッションである
手作り糸こんにゃくを作ってみよう!
ということで


考えられる道具を手に
昼ごはんに使う用に
糸こんにゃくづくりを頑張ってみる

ストーブの湯が沸いたら
ストーブ囲んで
コーヒー飲みながら
12月28日のちょっとした忘年会のメニュー決め

ちょっと豪勢になるので
華やかなお弁当パックに入れて・・・
入れるものを話して・・・
パックのサイズを決めて・・・
何をどこに入れて
畑にあるもんで何が作れるか考えて
何を買い出しして
などなどなど

メニューのアイデアが
ポンポン出てくる出てくる
ちゃっかり私も食べたいものを主張(笑)


メニューも決まり
昼ごはんの準備を進めながら
忘年会にあれも入れたらええかもな?
なんて話をしながら

こんにゃくも作りながら

お昼ご飯も
こんにゃくも
メニュー決めも
ちゃんと終了!!
すごい、手際の良さ!
本当に心強いです!!
「あー今日も楽しかったのぉ。今日は農協の売り出しじゃったの。売り出し行ってみよかぁ。」
手際よく全てを終わらせ
農協の売り出しへ向かう
地域の皆さん
みなさんの背中を見ながら
見送って
みなさんのたくましさに感謝!!
すごいなぁと
じゃんじゃんの日は
地域の方々の時間
地域の方が楽しいなと思えることを
楽しいなと思える環境で
やっていければと思っています
もちろん私も楽しいなと思える形で^ ^
長く続けてやっていくには
やっぱり無理は禁物だなと
できることはできる
できないことはできない
実際に動いている人たちが
楽しいなと思えるような時間にできればと考えています^ ^
「次は買い出しじゃの。楽しみなの。」
地域の方の楽しいを
ずっと維持していければいいなと思います^ ^