見出し画像

RMKのトップアーティストにメイクレッスンを受けた話①

RMK AOYAMAでは、トップアーティストの方からメイクレッスンを受けられるサービスがあります。

製品¥11,000以上の購入を前提として、なんと、60分のメイクレッスンが無料で受けれるとのこと…!


RMKの製品も手に入るのに、

ブランドビジュアルを手掛けるプロにタダでメイクしてもらえるってこと…?

どうなってんの?量の経済…?

年初にこのサービスを知り、しばらくこの世の経済学に思いを馳せたまま、スマホをポチポチし、なかなか取れない予約の枠をどうにか掴んだのでした。


イメコン以外の観点から外見を見つめ直したい

私は16タイプ・パーソナルカラー診断と、顔タイプ診断の資格を持つイメージコンサルタントです。

6年ほど前にイメコンを知り、プロ診断を受けドハマリ。
「自分を知るって楽しい!!」と好きが高じて、資格を取ってしまいました。

現在は会社員として働きながら、週末にイメージコンサルタントとして活動をしています。
(複業イメコンなのに、毎週お客様と会えてありがたい限りです…)

イメコンとして活動をしていくと、当たり前ですが、

その方の「似合う」のど真ん中の理論が自然と頭に浮かびます。

例えば私の場合。ブルベ夏×顔タイプフェミニン×骨格ウェーブです。

明るめかつやや青みのピンクで可愛くメイクをし、
snidelやherliptoなどの甘め服をハイウエストで着る。
例えるなら美人百花。王道モテスタイルをすれば間違いありません。

でも「似合う」ってそれだけじゃないよね…!!

ブルベだからオレンジじゃなくてピンク?暗い色は顔映りが悪く見えるから似合わない?

イメコンのスペックは基準なだけで、「こうしなければならない」はありません。

「似合う」を知った、その先の喜びや生きやすさ。
「自分の外見的な強みはこれなんだ」と知り、息がしやすくなる感覚。

そのためのイメージコンサルなのに、自分のイメコンスペックに囚われてるかも…。

イメコン以外の観点からメイクをしてみたい。
プロの手法を間近で見てみたい。
そう思ったのが予約のきっかけでした。


来店、ついにトップアーティストと対面

当日は軽いメイクか、またはすっぴんで来店するように指定されます。

RMK AOYAMAは表参道のど真ん中。

そんな場所をすっぴんなんて私には到底無理なので、直前にクレンジングシートでメイクを落としました。


正真正銘の平たい顔族の私。

顔タイプ診断協会で資格を取得した際、代表理事の岡田実子先生に診ていただいた、お墨付きの「鼻根のない顔」

(でも、だからこそ甘めテイストが似合う♡)


そんな平たい顔を、トップアーティストに素面を差し出すなんて…。
とにかく私は緊張しすぎていました。

来店をすると、なんともRMKらしい感度の高いメイクをした朗らかなお姉さんが出迎えてくれました。

カウンターはメイクレッスンを受けるお客さんで満席。
良い意味で店内がにぎやかで、緊張が少しほぐれました。

白を基調としたメイクカウンター♡


予約内容の確認と説明を受け、しばらくすると、レッスンをしてくださるアーティストの方がいらっしゃいました。

私がレッスンを受けたのはこちらの小林徹さん。


もう、すごく、すごく優しかった〜〜……(泣)

あと、トークが面白かった…!!!

メイクの技術をわかりやすくキャッチーに、ユーモアを交えて教えてくださる方。

雰囲気作りもさすがプロで、一気に緊張がほぐれました。

レッスンの前に、流れの希望を聞かれます。

重点をベースに置くかポイントに置くか、
購入を考えているものがあればそれの使い方をメインにするか…

など、ニーズに合わせてくださいます。

私は前述のとおり、トップアーティストの提案を受けたい!という目的のため、メイクの工程を満遍なく知りたいと伝えました。

そして、次にいよいよメイクの希望を詳しく聞かれます。
私が伝えた希望は次のとおり。


・皮膚が薄く、ベースメイクの仕上がりに満足しないことが多い
・ツヤ肌で崩れにくい肌作り
・ポイントメイクは、黄みの強い色は使わない


イメコンに囚われたくないって言いながら、
黄みの強い色、避けてる!!!(大ブーメラン)

最近、赤ら顔がひどく、その影響から黄みカラーが極端に苦手になってしまって…。

(黄みの色には血色を足す効果が、青みの色には血色を抑える効果があります)

RMKの春コレが黄色をメインにしたものだったので、これだけ伝えました。

メイクの雰囲気や希望は何も伝えていません。
そこからどんな提案を受けるのか…。

ドキドキする私とは裏腹に、トップアーティストの手際はとても早かった!!

イメコンとプロのアーティスト、「似合う」の行き着く先は…!!

次回に続く。

わ、ここまでで2000字弱もある!
長くなっていますが、お付き合いください。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集