見出し画像

モチベーションを長期的に維持するテクニック!

どうも狐先生です。
自己紹介はこちらの記事でしています→プロフィール

突然ですがやはり、物事を継続できる方は強いと思います。

画像1


ただ継続したくてもモチベーションって、上がっても結局またすぐ下りがち・・・ モチベーションの上げ方はわかっていても、その上げたモチベーシ ョンをキープすることができず悩む人が多いように思います。


あなたもその一人ではないでしょうか?
この記事では、「モチベーションの維持法」をお届けしていきます!

まず、大前提として、「短期的なモチベーションの維持」は正直あまり意味がありません。

画像2

何事も継続してこその成果なので、だからこそ長期的なモチベーションの維持が必要になってくるのです。

モチベーションの上がらない人の特徴

・やる気が続かず中途半端になってしまう

 ・別の事に取り組んで「今度こそ」と思うけど、結局中途半端になっ てしまう

・自分には何も遂げられないと諦めてしまう

 ・なんか飽きてしまって他の事に気を取られてしまう

 ・理由はわからないが「だるい」と感じてしまう

こういった事に少しでも心当たりのある方は、

「そういう人間だから 仕方ない」


と、なぜか開き直っていませんか?


モチベーションを維持 する法則を知って、
そんな自分とは今日でおさらばしてください。

画像5



一番はじめに捨てて欲しいモチベーションに対しての考え方があります。

それは「モチベーション=気合い」という謎の方程式です。

 モチベーションってそもそも、
気合いとか根性でなんとかなる代物ではないのです。

気合いとか根性で、モチベーションアップにブース トをかけるのは有効ですが、驚くほどに持続性がありません

画像6

ですが、大半の人は気合いと根性がモチベーションに直結すると考えてしまっています。だからモチベーションを上げては、下がっての繰り返しになってしまうのです。


モチベーションを長期的に維持するために一番大切な事は、「簡単に達成できる小さな目標をたくさん用意する」事です。


目標を大きく持つ事はもちろん大事なのですが、その大きな目標を達成するためには、小さな目標達成をコツコツ積み上げましょう。


大きな目標達成に向かう道中の、小さい目標達成のひとつひとつをポジティブに受け止め、達成したことに喜べる自分でありましょう。

小さな目標を掲げていると、振り返った時に自分の成長を感じ取ることが可能です。「前進している」と思えることで、長期的なモチベ ーション維持につながるのです。

画像3


大きな目標の事ばかり考えていても、結局月日が過ぎれば過ぎるほど、何がどうなっていくかは私たちには分かり得ません。
(コロナの一件でより一層その思いは強くなりました。)
コロナについての思いはこちらの記事に書いてあります→コロナチャンス

画像4



だからこそ、あまり先の事ばかり考えずに、
小さく区切って手の届く範囲で目標を設定して一つずつクリアしていきましょう。

また目標設定に合わせて何かスキルを身につけるとその分野で有利に立ち回れるでしょう。

私の無料サロンでは投資やビジネスに関する情報を共有しています。
情報収集の一つの形として是非ご利用ください。
LINE@のQRを下に貼っておきます。

Blue General Greeting Independence Day Twitter Postのコピー



いいなと思ったら応援しよう!