![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86611653/rectangle_large_type_2_86e0fe6e7a3c8b06ced8abb03f941b04.png?width=1200)
長谷川唯選手、念願かなって、マンチェスター・シティへ!
「長谷川唯がマン・シティへ移籍だそうですよ。」
「マン・シティは、去年のレギュラーシーズン、ホームでウエストハムを迎えた一戦で、長谷川の奮闘もあって、負けた試合がありましたよね。」
「波状攻撃で攻めまくってたのに、決めきれず、逆に、長谷川からの綺麗なパスで決められたり、直接入れられたりして、評価上がってたよね!」
「優勝候補のマン・シティが、中堅クラブのウエストハムに、2-0で完敗でしたからね。マン・シティとしては、『うちにきてもらって、うちとの試合に敵として出てくれないだけでも助かる!』ってとこでしょうか???」
「あはは、ま、そうでもないだろうけど、彼女の、味方もうまく使いながら、全体を押し上げつつ、ボールのアジリティもあげる長谷川のスタイルは、マン・シティと相性が良いとも思われたんだね。」
「マンチェスター・シティの男子チームは、今、あのグアルディオラが指揮を取っている。」
「あーそれは、長谷川さん、直接、見たいでしょうね。」
「メッシ、イニエスタ、シャビ、セスク・ファブレガス、でトップ下からスペイン夢の中盤を構成して、ボールを動かしまくるサッカーで、世界を席巻したFCバルセロナの勇姿は忘れられんわい!w 2009と2011シーズンは特にすごかった。レアル・マドリードだけでなく、バイエルン・ミュンヘン(ドイツ、ミュンヘン)もフェイエノールト(オランダ、アムステルダム)もパリ・サンジェルマン(フランス、パリ)も、一蹴していたよな。」
「今のマン・シティは、グアルディオラ監督で、やっぱりアジリティの高い、攻めるサッカーをしていて、そのことも長谷川さんがマンチェスター・シティを好んでいる理由のようですね!」
「ハゲたおっさんなのになぁ、ま、人は見かけじゃないって証明してくれてもいるわけかな!?!?!??????」
「いや、見た目もカっケーすよ、実際は。自信に溢れてるし。」
「なでしこは、ここ数年、実力の割に話題になることが少なかったけど、ここんとこ、ちょっとまた、増えてきたかな???」
「日テレのベレーザは、地道に補強していましたね!」
「下部組織(日テレ・メニーナ)からの生え抜きが何人も、実力を発揮しているし、”なでしこJ”でも、活躍していますね。」
「神戸と双璧みたいだったけど、最近も、お互い移籍しあったりとか、交流もあるし、いいね。」
「サッカーも日本は、世界の中で見たときは、女子の方が強いからな。もっと注目されてもいい。」
「中でも長谷川唯は、テクニックがすごいですね。」
「youtube なんかでも、いっぱい上がってるけど、”マルセイユ・ルーレット”軽く引っ掛けて、ディフェンダーを置き去りにしたり、ミドルからの技ありのループなんかも、落ち着いていて、トップレベルの試合の中で自然に出せるのはすごいな!」
「ACミランに移籍したとき、初めての試合で、メッシみたいなフリーキック決めてましたしね!www」
「いやー女子とはいえ、ACミランの赤黒(縦)を着てピッチをかける日本人を見るのは胸がすくような思いだったなぁ!w 無回転のブレ球で、キーパーの足が一瞬、止まっている。すごい。」
「世界レベルで見ると、おしなべて、女子の方が日本人はレベルが高くなってますよね。」
「ゴルフ、バトミントン、バスケ!・・・・・・・・、そじゃのう。」
「こうして、本田圭佑くんと並べて覧ても、やっぱカッケーな!っw 『おい、長谷川、カッケーぞ!』って声かけたい!!!www」
「イタリア、セリエAでプレーしたのは、ペルージャ、ローマと渡り歩いた中田英寿さんですけど、今見ても、ものすごいですね!」
「止めに来ているのも、ヨーロッパで名だたるディフェンダーで、吹っ飛ばされても、手をつきそうになりながらでも、ボールはコントロールしてて、紅蓮の矢のようなスルーパスを出す。この上の動画見ていると、中田さん、全盛期のジダンともマッチアップしていますね!全く、遅れをとっていない。ホンマにすごいやついたなぁ・・・。」
「まさに”紅蓮の弓矢” よみぃくんの演奏貼っとく!w」
「カッケーすね、その上、もう、なんの記事だかわかんなくなって来ましたね!www」
「いつものことや、気にすんな!w」
「うまいっていえば、小野伸二さん、この人も、ものすごかったねー!w」
「小野さんは膝、足の怪我がなければ、ヨーロッパ第一線のチームでも、10年以上、活躍できたと思いますね!ボールが体の一部のように動くんだよね。また、小野さんも、シュートには、ブレ球、うまく使ってますね!」
「アスリートもアーティストも怪我だけは避けてほしいね。」
「話、なでしこに戻しましょう。」
閑話休題:
「イングランド・プレミア・リーグには、清水さんや林さんも行くので、日本人同士の対決もあります。」
「最近、バスケばっかり見てたけど、この秋ー冬は、サッカーも注目していきたい。」
「ネットで、色々試合観れるようになったの嬉しいですね!www」
「ABEMAなんかも頑張ってほしいな!w」
「御意、すでに、めちゃくちゃ頑張ってますけどね!WCSもAbemaが全試合やるみたいですよね。」
「いいなぁ!ちょっと、応援してるよ。」
「マン・シティは、ユニフォームの色が綺麗ですよね。」
「澄んだ空色で、透明感あるよな。」
「新天地で躍動されて、タイトルに絡む大活躍を祈っています。」
「うむ、怪我だけは、気をつけてな。特に、イングランド・プレミアリーグは、男女とも、縦に早くて、あたりも強い。」
「大柄な、アングロサクソン系のディフェンダーが、バシバシ、当たって来ますよね。」
「まあ、ワールドカップのことを考えたら、こういうあたりの強いリーグで、なでしこの中心選手が活躍してくれているのは、心強いよな。」
「御意です。」