![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43895573/rectangle_large_type_2_55d2d5719e2c4a7abbd47ad4db247eb2.png?width=1200)
味噌仕込みに感じる、発酵とは季節と暮らすこと
一月某日、料理教室 季と和 第一回目となる味噌仕込みワークショップを開催致しました。一年の中で最も寒いと言われる今の季節。二十四節季で言うと、一月五日頃からの小寒、一月二十二日頃からの大寒を合わせて「寒中」「寒の内」と呼び、この立春までの1ヶ月の間に仕込むお味噌を寒仕込みと呼びます。
お味噌は年中仕込むことができます。でも私にはこの時期に仕込むことにこだわりがあります。寒い時期に仕込むことで美味しいお味噌になるからです。
なぜ寒仕込みが美味しくなるか。これには発酵の順番や発酵菌の働きが大きく関わっています。
季と和の味噌仕込みワークショップ
ワークショップでは寒仕込みが美味しい理由や、いろいろなお味噌の種類と特徴(これにも発酵の仕組みが関わっています!)、お味噌の魅力などをたっぷりお伝え致しました。そしていざ、お味噌作り!美味しいお味噌に育つよう、カビをなるべく寄せ付けないよう、要所要所、押さえておきたいポイントをお伝えしながらお味噌作りのお手伝いさせていただきました。
昨年9月に始動したばかりの料理教室「季と和」。まだ無名のこの教室、「どこで見つけてくださったんだろう!」とお会いするのが楽しみで仕方がなく。お申し込みいただいたことが本当に嬉しくて、心を込めて盛りだくさんの内容を準備致しました。私も始まる前こそ緊張していたものの、ご参加いただいた生徒さまはとてもお優しい方で、いざレッスンが始まると緊張も自然と和らぎ、お味噌のこともたくさんお伝えすることができましたし、趣味のお話や様々なお話にも花が咲き、とても楽しい時間を過ごすことができました。
まだ口コミもないような小さい教室。お申し込みいただくにもきっと勇気が必要だったかもしれません。ご参加いただき本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
レッスンを終えて、素敵なご感想をいただくことができましたのでぜひご紹介させてください。
ご参加動機
発酵料理に興味があり、HPの内容からとても感じの良さが伝わり、ゆっくり教えて頂けるような気がしたので。プライベートレッスン希望だった為。
本日のご感想
発酵について全く分からなかったので、色々と知れて勉強になりました。みそ仕込みレッスンとても楽しく一年後が楽しみです。
あやこ先生の人柄の良さが伝わってきて、料理も美味しく楽しい時間でした。
ありがとうございました。
本当に嬉しいご感想、何度も読み返しては幸せな余韻に浸ってニコニコと過ごしています。ワークショップの中で召し上がっていただいた「季節野菜と発酵を使った軽食」や「お味噌を使ったギルトフリーおやつ」も美味しい!とのお言葉をいただき本当に嬉しい限りです。
仕込んだお味噌はおよそ10ヶ月という長い時間をかけてゆっくりと美味しいお味噌へと成長していきます。ご参加いただいた方にはワークショップ当日に限らず、美味しいお味噌が出来上がるまでの経過も含めサポートしていけたらと考えています。
私の味噌仕込みの師匠
さて、この講座を開催するにあたり多大なお力添えをいただいた方がいます。葉山にて「腸からキレイになる発酵教室いろどり」を主宰されている発酵プロフェッショナルの彩子さん。私の味噌仕込みの師匠です。
私自身が彩子さんのお味噌仕込み教室に参加し、発酵について、お味噌について奥深いお話を伺う中で感じたのです。「発酵ってロマン!」それまで知識として知っていた発酵が彩子さんのお話を伺ってから、物語のように一気に彩りに溢れ、ドラマチックな事象として感じられるようになりました。そして「静岡で味噌仕込みについてお伝えしたい」という私の思いを受け取ってくださり、普段は聞けないような詳細や教室としての準備まで惜しみなく全てをお伝えくださったのです。
本当に講座の全てに感動しました。
味噌仕込みの講座の内容はもちろん、伺った当時はまだ教室としてすら始動していなかった私をまっすぐな気持ちで応援してくださる彩子さんのお気持ちが嬉しくて、幸せな気持ちで胸いっぱいになりました。そして改めて、私も参加された方が幸せな気持ちになるレッスンがしたいと強く思ったのです。彩子さんにたくさんのことを教えていただきました。
このような体験を下さり、開催までサポートしてくださった彩子さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
味噌仕込みワークショップを終えて、彩子さんに開催報告のご連絡をしたところ、私のことをブログでもったいないほど素敵なお言葉でご紹介してくださいました。こちらもぜひ読んでいただきたいです。
彼女ならできると信じてた!味噌仕込み先生の誕生です♡静岡『季と和』
料理教室 季と和の味噌仕込みワークショップは、そんな彩子さんのDNAを受け継いだ熱い講座です。
最後に
この度生徒さまとお会いして、私自身これから教室としてもっと喜んでもらえるような講座を作りたいという気持ちが強いものとなりました。
次の講座は、発酵と季節野菜を使った腸内環境を整えるお食事という軸のもと、「日々の生活に根ざすシンプルで美味しいもの」をお伝えする講座にしようと構想を練っております。
これからますます精進してまいりますので、これからも料理教室 季と和をよろしくお願い致します。
料理教室 季と和