
京都仙道御所
着物でお世話になっている、
あいぜん&西村兄妹きもの店さんのお招きで、
社会人になった息子と仙道御所見学
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
仙洞御所とは退位した天皇(上皇)のための御所で,
大宮御所とは上皇の后の御所を指します。
京都御所に隣接する現在の場所に定まったのは,
1630年,後水尾上皇とその后の東福門院のために造営された時に遡ります。
仙洞御所・大宮御所は,
1854年に火災で主要な建物が焼失し,仙洞御所の建物は再建されないまま現在に至りますが,
大宮御所は1867年に整備され,
現在でも天皇皇后両陛下が京都に来られた際の御宿泊所として用いられています。
仙洞御所の庭園には北池,南池という2つの大きな池と2つの茶屋があります。
苑路は北池を回って,
北池と南池をつなぐ運河に架かる土橋を渡り,
南池に出ると,
平たい小石を一面に敷きつめた洲浜が目の前に広がります。春には桜,
藤やツツジといった花々を,秋には木々の紅葉を楽しむことができます。
#仙道御所
#京都御所
#あいぜん
#西村兄妹キモノ店
#宮内庁
#旅
#日本の伝統










