マガジンのカバー画像

イギリス生活の記録

155
2021年5月〜2024年3月イギリス・ロンドンでの暮らし
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

豆腐が変身✴︎ベリーのレアチーズ風・レシピ(グルテンフリー/植物性)

豆腐をチーズのように活用する乳製品を使わずチーズっぽいものを作る 実験をするのが最近のマ…

フランス生活で知った家庭の味。夏野菜たっぷり!ラタトゥイユのレシピ

これまでもこれからも飽きないおいしさあたたかく食べても、 冷たく食べてもおいしい。 夏の恵…

まるでチーズ?塩豆腐と夏野菜のソース・レシピ

塩だけで変化するお気に入り食感塩豆腐は豆腐の塩漬けのようなもの。浸透圧により豆腐の水分を…

ロンドンで習う彩り野菜のお寿司づくり

日本人ワタシ寿司をにぎる初体験和食人気がますます広がりをみせるロンドンで、 日本以外の国…

ひんやりヘルシー!チェリー&チョコのナイスクリーム・レシピ(グルテンフリー/植物性…

英国史上初の暑さに備える連日暑くクールダウンのため、 冷んやりスイーツを仕込む。 温暖化…

飲むサラダでクールダウン!ガスパチョのレシピ

まるで栄養ドリンク!?夏場の朝ごはんに、この真っ赤なスープを 食べるのが好きです。 “飲…

南仏の思い出。グジョンさんちのサラダ・再現レシピ

楽しい思い出とともに味わうサラダせんじつ八百屋さんへ行った時のこと、 目にとまった野菜でこのサラダを思い出し ひさしぶりに作りたくなりました。 南フランスの友人宅へ滞在した時に、 友人のお母さんが作ってくれたもの。 おいしくてレシピを教えてもらっていた♪ もう15年以上前のことだけど、その味わいを 不思議とハッキリおぼえていて、ときどき 思い出しては食べたくなる、フランス家庭の 日常的サラダ。 この食材をこんな風に組み合わせて こうやって食べるのか〜!と 新鮮な発見があ

英国食材ルバーブで作る梅肉風のレシピと枝豆ごはん

ルバーブとはどんな食材?これまでデザートとして食べるイメージしか なかったルバーブが“梅…