
おうちご飯で『北京ダックもどき』を作ってみたの件
さて、きょうの料理は何にしよう?
う〜ん、たまたまテレビを見ていたら北京ダックが出てたんですよ。
そう言えば北京ダックなんて何年も食べてないなぁ…
あっ、実は5年間ほど中国の北京市に住んでいたため、北京ダックもしょっちゅう食べてたわけですよこれが…。
本場なだけに?値段も安くホントに美味しい!!!
あ〜食べたい、北京ダックが食べたい!!!
でも日本の全聚徳なんてめちゃくちゃ高いのでムリだぁ⤵⤵⤵
本場の全聚徳は日本の1/3以下だったような気が…
どーしても食べたい!!!
ならばもどきで…
お約束の業スーで合鴨ロース、甜麺醤、ネギ、餃子の皮を購入。



そう、お肉を包む皮は餃子の皮で代用。
水に浸してからフライパンで30秒程度焼いて出来上がり ← なんて簡単!

あとは合鴨をてけとーな大きさに切って、ネギは白髪ねぎにしていっちょあがり!
あとは皮にくるんで、甜麺醤つけていただきまーす!!

う〜ん、さすがに本物にはかなわないがなかなかいける!!!

今回は合鴨ロースでやりましたが、厚めに切った豚バラや、鶏ももなんかでもできるかなぁ😁
でわでわ😄😄😄