![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53744997/rectangle_large_type_2_2c7f6daa7ba7221f1a2b6d3650ff41a6.jpeg?width=1200)
【発酵・酒の肴お待ち帰り講座】
昨年、ご好評頂きました「お持ち帰り講座」
今年もやります。
今回は「おうち呑みがテーマ」(得意分野です笑)
ぜひ、おうちで「ぷはぁ〜」ってなって頂きたいです♪(子供はジュースで乾杯!)
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53755836/picture_pc_b94e8c16dee53d7debe1acd8e9e820fd.jpeg?width=1200)
お庭のお花をあしらったり、季節の野菜、ハーブ、フルーツ、ナッツやチーズなど好きな物などをひとつのテーブルに並べて、アイデア出しながら皆んなで盛り付けたり、わいわい楽しくおうち時間を過ごして頂きたいです。
何度でも作りたくなる、簡単で色んなアレンジも出来る楽しいレシピ達です。
そして、何といっても発酵調味料がいい仕事をしてくれて、更に身体に優しく、嬉しい効果もたっぷりです。
〜お品書き〜 5品
・鯖の白味噌パテ※1
・塩麹漬け砂ずりコンフィ
・椎茸グリル醤油麹タプナードソース和え
・青じそ塩麹ジェノベーゼソース※2
・大豆とひじきのおつまみ甘酒グラノーラ
※1パテのみです。バケットなどはご準備ください。
※2ジェノベーゼソースのみです。パスタなどはご準備ください。
※撮影などに使用している果物、野菜等は付属しません。
※だいたい2〜3人分です。
では、一品づつのご紹介です。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53747300/picture_pc_c9bf25879c6f9973ce571cc6c03c8a81.jpeg?width=1200)
鯖の白味噌パテ
サバ缶を使い、自家製白味噌、粒マスタード、ドライトマトなどをボウルに入れてスプーンで潰すだけ。簡単に出来ちゃいます。
バケットに乗せたり、パプリカやトマトに詰め込むファルシーサラダにもぴったりです。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53747637/picture_pc_ee8dd84223d27ff279af61fd0bc8eb1a.jpeg?width=1200)
塩麹漬け砂ずりコンフィ
コンフィが大好きなのですが、なんとか簡単にできないかと試行錯誤して完成したレシピです。
塩麹で旨味もバッチリ。しっとり柔らかいコンフィは病みつきです。魚介類でもアレンジ可能なレシピです。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53747947/picture_pc_c31c4291d205ed9cc703a4d7ba972275.jpeg?width=1200)
椎茸グリル醤油麹和風タプナードソース和え
ブラックオリーブがたっぷり、大好きなタプナードソースを和風に仕上げました。何にでも合うソースです。タコやイカのパスタにはもちろん、個人的には納豆パスタに合うと絶賛してます(笑)あと、青魚に塗ってグリルしても美味しいです。色々なディップソースにもなります。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53748089/picture_pc_03f8405dec16bc38bc35b7b18a13794d.jpeg?width=1200)
青じそ塩麹ジェノベーゼソース
これからの季節たっぷり獲れる栄養たっぷり青じそ。バジルより綺麗なグリーンになります。
少しニンニクを効かせて、チーズやナッツ類は使用せずアンチョビなどで味の深みを出した、キリッとした少し大人のソースです。パスタはもちろんのこと、カルパッチョや、白身魚ムニエル、野菜のディップ、マリネなどなど何にでもアレンジ可能なソースです。
青じそが無くても春菊、小松菜、ほうれん草などでも美味しいです。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53748768/picture_pc_11785df805c3c03d4306df72e2a8a67f.jpeg?width=1200)
大豆とひじきのおつまみ甘酒グラノーラ
これ美味しいです(笑)ぽりぽり…やめられないとまらない。です。甘辛くおつまみにぴったりで、オーツ麦の食物繊維もたっぷりなのでお子様のおやつにもいいかもしれません。混ぜて広げて焼くだけ。美味しいおつまみおやつです。
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53755742/picture_pc_be568d82a8ce96bf0a75ab8a423273d9.jpeg?width=1200)
【過去のレッスンの様子です】
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56588469/picture_pc_98de664856ad69425d804d2d802064c2.jpeg?width=1200)
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56588514/picture_pc_30bee22a083dc789158262502184156d.jpeg?width=1200)
【開催日】
ご希望の日時で対応致します。
お気軽にお問い合わせください。
【持ち物】
・エプロン
・筆記用具
・お持ち帰り用容器7点(容量500㎖くらい)
※汁が溢れないしっかり蓋が閉まるもの。またはジップロックなどのしっかりチャックの締まる袋。
【料金】
15,000円(税込)
※事前に指定口座へのお振込みお願い致します。
【お問い合わせ*お申し込み】
https://ws.formzu.net/fgen/S2332210/
【Instagram】
【公式LINE】
最新情報をお届けします。
お友達登録よろしくお願い致します。
【場所】
高松市紫雲町
※詳細はお申し込み後お伝え致します。
飲食店関係者の方も大歓迎です。
ぜひ発酵酒場作ってください(^。^)
仕込み方やオペレーションなどのご相談にも乗ります。
発酵の知識を更に深めたい方は
Basic講座7月スタートクラス募集中です。(全5回通学クラス)
ふんわり糀家コンテンツ
北海道から沖縄まで延べ300名さまが受講しており、「一生モノ」の知識や技術が身につきます。
詳細はコチラ↓からご覧頂けます。
https://note.com/kitchen_hibi/n/n7caa06d65483
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53756231/picture_pc_a3e71188463713fa32d939436a975197.jpeg?width=1200)