![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141520156/rectangle_large_type_2_e971048dc993c9d9ecd23d80364535ab.jpg?width=1200)
不登校支援には今最も効果が高いTFP第一回目
宝物ファイル 親子シンプル講座 記念すべき第一回
ただ 楽しかった✨✨✨
一緒にいるのに、同じ項目で対話もするのに、個々が自然に心も身体も正直になって行く📁プログラム
日常では触れない自分に触れに行きお互い感じ会える、シーンとした空気が気持ち良い時間、空間🌏
昨日、これを私に教えてくれた先輩から
宝物ファイルは「ZEN 禅」だ
コーチングもカウンセリングもない
ただ、自分との対話が続く、、、
と言っていたけど🥹✨✨✨🙏
あぁそうだなと、朝起きて改めて実感しました🧘♀️
昨日の記事にも書いたけど、自分という宇宙へ降りて行く時間⏳
ゆっくりと静かに、時に一緒に語り合いつつも、合わせなくていい🫶合わさずとも共にある感覚になる不思議(例え寝ていても🥹)
それぞれの答えを楽しむカードも、お互いのエピソードを味わえた🏝️各地の旅行の話⛰️🏕️推しの話😍好きなおにぎりの具🍙
また来月、知らないみんなの心の中を聴けるのが本当に楽しみ😌🎵
以下、
『自分だけでアタマ動かすより、聞く技術を持っているれいちゃんとの時間、スルスルと「あ~可集中、私の長所かも!」とか「別にゴールなんて分からなくてもいいんじゃ…?」という気付きがやってきて、まさに歴史的瞬間でした❣❣
キチンと設定したテーマに沿って、時間を切って、「対話」という形でのコミュニケーションだからこそ、引き出される気付きってあるのねって腑に落ちました。いつも言っちゃうけど、こういう時間をずーーーっと待ってた~♡
亮瑛はじつは明け方まで起きてたの。でも今日は「行く」って決めてたみたい。終わってから、どうだった?って聞いたら「楽しかった!」って声が上がってた↑。最近なぎさルームでもみーんな固くなってる様子なので、今日はルナちゃんとのびのび過ごせていい息抜きになったみたい。また来月も楽しみにしております!!』
と言ってすぐ来月の部屋のを予約してくれました。
十詩ちゃんが書いてるそれは、自分では問題だと思ってた事が丸ごと『長所』に変わった瞬間😭🙏そんな現場に立ち会えた✨✨
それが本当に自然に起こります✨✨✨
個性爆発で自由な宝物ファイルプログラム第2回は
次回は6/12 11:00〜
お待ちしています🙏
※ご興味ある方はオンラインでもサポートできますので、お子さんとお互いの知らない心の中を覗きあいたい方はぜひ😆(え〜思い出の旅行先そこなんだ❣️とかね😉)
#宝物ファイルプログラム
#不登校時代をオリジナルに生きる
#スペシャルニーズ
#ギフティッドタレンティッド
#多様性を考える
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141520237/picture_pc_6f627f239b70883b6bb282060d5a8d91.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141520238/picture_pc_4e72a970069b00b78d04218cb092288e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141520239/picture_pc_e687cd9be4b74dfb58ce5415c3dbbfeb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141520242/picture_pc_85fec24c25224619a4459307c0bf78bb.png?width=1200)